合格発表前日です。
今日のうちに書けることを書いておこうと思います。
今年の入試は
というより1年を通してコロナのせいで
イレギュラーなことが多くありました。
そんな中でも
ウチの生徒達は一生懸命頑張ってくれたと思います。
何年この仕事をやっていても
やはり入試は怖いものです。
まして生徒達は一生に一度ですからなおさらです。
数年に1度くらいの頻度で
「えっ?」
と思うようなことが起こります。
今年
本当に久しぶりに入試の怖さを思い知りました。
とある生徒が
大失敗をしてきました。
どれだけ失敗したらこうなるのか
わからないくらい取れていませんでした!
長くその生徒と一緒にいますが
こんなに点数を取れなかったのは初めてです。
模試でも予想問題でも
本当に取ったことのないくらいの点数です。
10回受けて1度あるかないかのレベルです。
でもその1回がいきなり来ることはあるんですね。
油断はなかったはずです。
それでも
一生に一度の高校入試で
緊張の中
自分の力を発揮できなかった
なにより
その力を発揮させてあげられなかったことに
己の無力さを感じます。
先週の授業の時には
すでに切り替えて前を向いているようでした!
結果はまだわかりません。
でも満足いくテストにしてあげられなくて
本当に無力だなと反省しきりです。
それでも明日
合格発表があり
新しい生活が始まっていきます。
2度とこんな悔しいおもいを
生徒達にさせないように精進していきます。