愛知県はなかなか予断を許さない状況になっていますが
昨日よりGW突入ですね。
生徒達には話しましたが
昨年来ずっと
帰省できにくい風潮が続いています。
昨年のGW、夏休み、お正月、春休み
そしてまたGW
1年回ってしまいましたね。
遠く離れた祖父母に会いに行くこともできず
オンラインで繋げ!
ってやっぱり寂しいですよね。
こんなご時世ですからもちろん
積極的に「行きましょう!」なんて言えませんが
祖父母と会う機会も
そんなにたくさんあるのか?と言えば
そうでもない事情もあるでしょうし
本当に難しい世の中です。
塾は本日も絶賛営業中ですから(苦笑)
どこにもいかず勉強してくれるのが
ありがたいんですけど
祖父母に会いにいくことも
お墓参りにいくことも
大事な文化ですから
無くしてほしくないですね!
塾としてはいつでもオンラインで授業を実施する
準備はできていますが
極力そうならないように願っています!
2021年04月30日
2021年04月29日
10年経っても
日曜日に「ドラゴン桜」が放送されましたね。
ご覧になりましたか?
ボクは録画だけしてまだ見ていません!(笑)
ドラゴン桜といえば
三田紀房
三田紀房といえば「クロカン」です!
ドラゴン桜が受験のバイブルなら
クロカンは野球のバイブルです。
いや、勉強に繋がることもたくさん書いてあります!
今までのブログでも絶対に書いたことあるなぁ
と思って検索したら
やっぱりありました!
コチラ
10年以上前でした(苦笑)
でも、10年経っても
体内時計の遅い子は遅いし(ちなみに愚息も)
勉強にリズム(テンポ)はやっぱり必要だと思います!
GWが明けたら
いよいよ中間テストへ向けて走り出します!
先を見据えて
テンポよく勉強して
テストに備えていきましょう!
ご覧になりましたか?
ボクは録画だけしてまだ見ていません!(笑)
ドラゴン桜といえば
三田紀房
三田紀房といえば「クロカン」です!
ドラゴン桜が受験のバイブルなら
クロカンは野球のバイブルです。
いや、勉強に繋がることもたくさん書いてあります!
今までのブログでも絶対に書いたことあるなぁ
と思って検索したら
やっぱりありました!
コチラ
10年以上前でした(苦笑)
でも、10年経っても
体内時計の遅い子は遅いし(ちなみに愚息も)
勉強にリズム(テンポ)はやっぱり必要だと思います!
GWが明けたら
いよいよ中間テストへ向けて走り出します!
先を見据えて
テンポよく勉強して
テストに備えていきましょう!
2021年04月28日
おっとぉ
今年から採用されている英語の教科書は
本当に厄介で
時間を作ってはペラペラとみていますが
昨日、見落としていた箇所に気づきました!
中2のU1のあとに
文型のページがあるではありませんか!(笑)
文型の話は毎年しているので
今までもこれからも
その単元が「抜けてしまう」ということは
ありませんが
「ココなのね」って感じで
少し驚きました!
しかもウチの授業は
高校内容まで踏み込みますから
ただ「S」だの「V」だのやってるだけではありません!
1度やって終わりでもありません!
ちゃんと(ある程度)品詞や働きの話をして
その上で授業でも使います!
しかしこの教科書
本当にやりきれるんですかね??(苦笑)
学校の先生達は相当苦労してらっしゃるのでは??
これだから文○科学省は…
本当に厄介で
時間を作ってはペラペラとみていますが
昨日、見落としていた箇所に気づきました!
中2のU1のあとに
文型のページがあるではありませんか!(笑)
文型の話は毎年しているので
今までもこれからも
その単元が「抜けてしまう」ということは
ありませんが
「ココなのね」って感じで
少し驚きました!
しかもウチの授業は
高校内容まで踏み込みますから
ただ「S」だの「V」だのやってるだけではありません!
1度やって終わりでもありません!
ちゃんと(ある程度)品詞や働きの話をして
その上で授業でも使います!
しかしこの教科書
本当にやりきれるんですかね??(苦笑)
学校の先生達は相当苦労してらっしゃるのでは??
これだから文○科学省は…
2021年04月27日
愚息の話 其の弐
今年、中3になった愚息は
めでたく受験生を迎えました!
が、内申がないので
オヤジとしてはとても困っています!(笑)
本人が「勉強しない!」と宣言してくれれば
とても気持ちが楽なのですが
「○○高校へ行きたい!」などと
のたまいつつ
勉強しない姿勢をみて母親がキレ
ボクのところに矛先がやってくるという
どこの家庭でも起こるようなことが
我が家でも起こっています!(笑)
日曜日が15歳の誕生日でしたから
小一時間ほど話をしました。
反抗期真っ最中ですから
受け答えを求めると
ボクがブチ切れることになるので(苦笑)
一方的に話をして終わりました。
明けた月曜日は
少しだけやれたようですが
これもまた「あるあるの話」で
面談を実施したあと
「しばらくは良いんですケド…」
ってなりますよね?
いや〜我が子というのは
実に難しいものですね!(苦笑)
めでたく受験生を迎えました!
が、内申がないので
オヤジとしてはとても困っています!(笑)
本人が「勉強しない!」と宣言してくれれば
とても気持ちが楽なのですが
「○○高校へ行きたい!」などと
のたまいつつ
勉強しない姿勢をみて母親がキレ
ボクのところに矛先がやってくるという
どこの家庭でも起こるようなことが
我が家でも起こっています!(笑)
日曜日が15歳の誕生日でしたから
小一時間ほど話をしました。
反抗期真っ最中ですから
受け答えを求めると
ボクがブチ切れることになるので(苦笑)
一方的に話をして終わりました。
明けた月曜日は
少しだけやれたようですが
これもまた「あるあるの話」で
面談を実施したあと
「しばらくは良いんですケド…」
ってなりますよね?
いや〜我が子というのは
実に難しいものですね!(苦笑)
2021年04月24日
オヤジとして
中3の愚息の話です。
そういう年頃の男子ということも
あるとは思いますが
最近、ずいぶん生意気になってきてなってきています!(苦笑)
3学期制のエリアなので
中間テストまで3週間を切っています。
ウチの生徒達に話すように
(内申のない)愚息にも
「中間テストが大事!」
と何度も伝えていますが
どうも右から左のご様子(苦笑)
何よりテストで点数を取れない理由が
わかっていない!(のかわかっていてやらないのか…)
遠くの目標があって
手前の目標が定まる
だからこそ今何をやるべきか?が見えてくる
ということを理解できていません!
「行きたい高校に行く」という目標があるからこそ
その手前に
「必要な内申点を取る!」がでてきます
そしてそのために
「定期テストでいい結果を残す」
ことができるように
「今、単語を覚える!」
といった具合です。
それができずに
ただ、単語を書くだけ
計算をやるだけ
スペルがあっているとかいないとか
計算スピードがどうとか
全くお構いなし!
そりゃ成績上がらんわな(笑)
で、それを指摘すると
「やってるし!」ってなるわけです。
全国の(ちょっと大げさですけど)保護者の皆様の
共感を得たくてグチりました!(苦笑)
でも、そんなもんですよね〜
みんなそんな感じなんだと思うんですけど
塾に来ると
あるいは両親でない大人に言われると
もしくは
ボクに言われると
ちゃんと理解を示してくれる!
ホント不思議です!(笑)
ウチの生徒達は素直で良い子達ばかりなので
よりそう思います!
もし、愚息のような「悪い子」がいるようでしたら
連絡ください!
愚息以外はちゃんと正してあげられる自信があります!(笑)
そういう年頃の男子ということも
あるとは思いますが
最近、ずいぶん生意気になってきてなってきています!(苦笑)
3学期制のエリアなので
中間テストまで3週間を切っています。
ウチの生徒達に話すように
(内申のない)愚息にも
「中間テストが大事!」
と何度も伝えていますが
どうも右から左のご様子(苦笑)
何よりテストで点数を取れない理由が
わかっていない!(のかわかっていてやらないのか…)
遠くの目標があって
手前の目標が定まる
だからこそ今何をやるべきか?が見えてくる
ということを理解できていません!
「行きたい高校に行く」という目標があるからこそ
その手前に
「必要な内申点を取る!」がでてきます
そしてそのために
「定期テストでいい結果を残す」
ことができるように
「今、単語を覚える!」
といった具合です。
それができずに
ただ、単語を書くだけ
計算をやるだけ
スペルがあっているとかいないとか
計算スピードがどうとか
全くお構いなし!
そりゃ成績上がらんわな(笑)
で、それを指摘すると
「やってるし!」ってなるわけです。
全国の(ちょっと大げさですけど)保護者の皆様の
共感を得たくてグチりました!(苦笑)
でも、そんなもんですよね〜
みんなそんな感じなんだと思うんですけど
塾に来ると
あるいは両親でない大人に言われると
もしくは
ボクに言われると
ちゃんと理解を示してくれる!
ホント不思議です!(笑)
ウチの生徒達は素直で良い子達ばかりなので
よりそう思います!
もし、愚息のような「悪い子」がいるようでしたら
連絡ください!
愚息以外はちゃんと正してあげられる自信があります!(笑)
2021年04月23日
ADSL 其の弐
ADSLに代わるネット環境を
急いで準備しなくてはいけない状況になっていますが
乏しいボクの知識で調べる限り
目ぼしい代替案がなく
八方塞がりです。
時間の余裕もあまりないので
そういうことに詳しい知人や
家電量販店の人など
数人に問い合わせてみましたが
進展せず…
ただ誰に聞いても
「ポケットWi-Fi」はヤメた方がいいと思います。
という答え(苦笑)
調べても埒が明かず
半分投げやりにもう
ポケットWi-Fiでと思っていたので
本当に困りました!(笑)
現状はホームルーターを用意する
という案しかありません。
そして取り扱いがあるのが
ソフトバンクとワイマックス
いずれにしても
今より不便になりそうです。
なにより
今後、緊急事態宣言が愛知にも発出されたりして
オンライン授業にとなったときの
回線が不安定で授業になりません!
だけは避けたいところ。
こんな街中なのに
未だに光の提供エリア外って
ホント困っちゃいます!(泣)
急いで準備しなくてはいけない状況になっていますが
乏しいボクの知識で調べる限り
目ぼしい代替案がなく
八方塞がりです。
時間の余裕もあまりないので
そういうことに詳しい知人や
家電量販店の人など
数人に問い合わせてみましたが
進展せず…
ただ誰に聞いても
「ポケットWi-Fi」はヤメた方がいいと思います。
という答え(苦笑)
調べても埒が明かず
半分投げやりにもう
ポケットWi-Fiでと思っていたので
本当に困りました!(笑)
現状はホームルーターを用意する
という案しかありません。
そして取り扱いがあるのが
ソフトバンクとワイマックス
いずれにしても
今より不便になりそうです。
なにより
今後、緊急事態宣言が愛知にも発出されたりして
オンライン授業にとなったときの
回線が不安定で授業になりません!
だけは避けたいところ。
こんな街中なのに
未だに光の提供エリア外って
ホント困っちゃいます!(泣)
2021年04月22日
模試
ついさきほど模試が届きました!
ちょうど今日は中3の来る日ですから
生徒達に配布していきます。
GWもありますから
しっかりやり直して
中間テストに生かしてほしいと思います。
模試のやり直しについては
授業の中で生徒達に伝えていきますが
いつもと同じです!(笑)
正答率を見て
やり直して
わからない問題は質問にきて
類題を解く
言葉で書くとなんて簡単なんでしょう!(笑)
ウチの生徒達は真面目なので
キッチリやってくれるでしょう!
ちょうど今日は中3の来る日ですから
生徒達に配布していきます。
GWもありますから
しっかりやり直して
中間テストに生かしてほしいと思います。
模試のやり直しについては
授業の中で生徒達に伝えていきますが
いつもと同じです!(笑)
正答率を見て
やり直して
わからない問題は質問にきて
類題を解く
言葉で書くとなんて簡単なんでしょう!(笑)
ウチの生徒達は真面目なので
キッチリやってくれるでしょう!
2021年04月21日
春の恒例
教科書改訂があり
特に英語が難しくなることが伝えられていましたから
それぞれが入手した英語の教材を
シェアする目的で
福井まで出かけてきました。
いつもなら旅行にでかけるんですけど
昨年はコロナで
今年もまだ予断を許さない状況
でしたから旅行は取りやめ。
出かけたのは3月末でしたから
今よりまだマシな状況でしたが
ほんの数週間でガラッと様子が変わってしまいました。
そういう意味でもコロナは
なかなか恐ろしいウィルスですね。
ひとしきり英語の作戦を練った後は
せっかく福井まできたので
ちょっとだけドライブ

オバマ大統領就任時にちょっとだけ?
盛り上がった小浜市まで足を延ばし
明通寺へ
国宝の三重塔です!
修学旅行で京都・奈良へ行き
寺を見たところで
何とも思わなかった中学生の頃と違い
厳かな雰囲気が心地よく
色々と見入ってしまいました!
やっぱり歳をとってきたんだなぁと
実感します…(笑)
特に英語が難しくなることが伝えられていましたから
それぞれが入手した英語の教材を
シェアする目的で
福井まで出かけてきました。
いつもなら旅行にでかけるんですけど
昨年はコロナで
今年もまだ予断を許さない状況
でしたから旅行は取りやめ。
出かけたのは3月末でしたから
今よりまだマシな状況でしたが
ほんの数週間でガラッと様子が変わってしまいました。
そういう意味でもコロナは
なかなか恐ろしいウィルスですね。
ひとしきり英語の作戦を練った後は
せっかく福井まできたので
ちょっとだけドライブ
オバマ大統領就任時にちょっとだけ?
盛り上がった小浜市まで足を延ばし
明通寺へ
国宝の三重塔です!
修学旅行で京都・奈良へ行き
寺を見たところで
何とも思わなかった中学生の頃と違い
厳かな雰囲気が心地よく
色々と見入ってしまいました!
やっぱり歳をとってきたんだなぁと
実感します…(笑)
2021年04月20日
卒業生
今日は大学3年生になる卒業生が
故あって塾に訪ねてきました!
ざっくり言うと
色々あって再来月に試験を受けるので
相談にのっていた感じです!(笑)
どんな状況でも
こんなボクを頼ってくれるかわいい卒業生ですから
(外見はゴツくてちっとも可愛くないですけど…)
やれるだけのことはしてあげたいな
と思います!
ひと通り「人前で話す」ということについて
ボクの知り得る範囲のことを伝えました!
ココからしっかり勉強して
面接の練習をして
いい結果を出してほしいなと思います!
故あって塾に訪ねてきました!
ざっくり言うと
色々あって再来月に試験を受けるので
相談にのっていた感じです!(笑)
どんな状況でも
こんなボクを頼ってくれるかわいい卒業生ですから
(外見はゴツくてちっとも可愛くないですけど…)
やれるだけのことはしてあげたいな
と思います!
ひと通り「人前で話す」ということについて
ボクの知り得る範囲のことを伝えました!
ココからしっかり勉強して
面接の練習をして
いい結果を出してほしいなと思います!
2021年04月19日
痴呆か?
今朝、奥様からお遣いを頼まれまして
ちょうどボクも教室用のトイレットペーパーを
補充しなくては…
と思っていたところなので快諾。
後は携帯のことで
ソフトバンクへ行く必要もあったので
全部まとめて済ませられるところ
を考えて
「ドン・キホーテ」をチョイス!
我ながら「天才か?」と思うヒラメキで
自画自賛!
意気揚々とドン・キホーテへ!
チャッチャと要件を済ませて
教室に着きました。
はて?
何か忘れているような…
あぁっ
トイレットペーパーを買い忘れました!
1番肝心な買い物を忘れてきました…
慌てて残りをチェック!
まだ、数ロール残っていました!
これでウチの生徒達が今日
とてつもない量のトイレットペーパーを
使用しない限り何とかなりそうです!(苦笑)
ドン・キホーテの入り口まで
ちゃんと覚えてたのになぁ〜
どうやら老化が進んでいるようです…(笑)
ちょうどボクも教室用のトイレットペーパーを
補充しなくては…
と思っていたところなので快諾。
後は携帯のことで
ソフトバンクへ行く必要もあったので
全部まとめて済ませられるところ
を考えて
「ドン・キホーテ」をチョイス!
我ながら「天才か?」と思うヒラメキで
自画自賛!
意気揚々とドン・キホーテへ!
チャッチャと要件を済ませて
教室に着きました。
はて?
何か忘れているような…
あぁっ
トイレットペーパーを買い忘れました!
1番肝心な買い物を忘れてきました…
慌てて残りをチェック!
まだ、数ロール残っていました!
これでウチの生徒達が今日
とてつもない量のトイレットペーパーを
使用しない限り何とかなりそうです!(苦笑)
ドン・キホーテの入り口まで
ちゃんと覚えてたのになぁ〜
どうやら老化が進んでいるようです…(笑)
2021年04月17日
いろいろリサーチ中
塾の教師をしていますが
中3男子の父でもあります。
どこのご家庭でもそうだと思いますが
「スマホほしい」攻撃が
ことあるごとにみられるようになってきました!(笑)
それでもボクが
「中学生の間は絶対ダメ!」
と言い張っているので
まだマシなレベルだと思います。
愚息:「テストでいい点とったらさぁ…」
ボク:「うるせぇ」
愚息:「学年順位がぁ…」
ボク:「くどい!」
それでもへこたれずにねだってきますから
それくらい粘り強く勉強してくれれば
成績なんてすぐに上がるのに…(笑)
でも
来年、中学を卒業するので
いよいよその時には
渡すことになりそうです。
そこで
どんな皆様のご家庭では
どんなプランなのか
いろいろ聞いてまわってます!(苦笑)
ぜひおススメなプランがありましたら
教えてくださいね!
中3男子の父でもあります。
どこのご家庭でもそうだと思いますが
「スマホほしい」攻撃が
ことあるごとにみられるようになってきました!(笑)
それでもボクが
「中学生の間は絶対ダメ!」
と言い張っているので
まだマシなレベルだと思います。
愚息:「テストでいい点とったらさぁ…」
ボク:「うるせぇ」
愚息:「学年順位がぁ…」
ボク:「くどい!」
それでもへこたれずにねだってきますから
それくらい粘り強く勉強してくれれば
成績なんてすぐに上がるのに…(笑)
でも
来年、中学を卒業するので
いよいよその時には
渡すことになりそうです。
そこで
どんな皆様のご家庭では
どんなプランなのか
いろいろ聞いてまわってます!(苦笑)
ぜひおススメなプランがありましたら
教えてくださいね!
2021年04月16日
2021年04月15日
配布大会
新しい教科書になったので
テキスト類もそうとっかえです。
古いテキストを本棚から引っ張り出し
新しいテキストを収めました。
処分するテキストが
まぁまぁ出てきました!(笑)

ということで
本日より
塾生のみんなに配布しようと思います!
子ども達的にはまったくもって
「いらないプレゼント」でしょうが
保護者の皆様には喜んでもらえるかな?
と思います!(苦笑)
余ったテキストは愚息にやらせます!(笑)
英語は本文が変わってしまうので
使えないと思いますが
他の教科は十分活用できますから
苦手単元の確認や
1,2年の復習に使ってください!
テキスト類もそうとっかえです。
古いテキストを本棚から引っ張り出し
新しいテキストを収めました。
処分するテキストが
まぁまぁ出てきました!(笑)
ということで
本日より
塾生のみんなに配布しようと思います!
子ども達的にはまったくもって
「いらないプレゼント」でしょうが
保護者の皆様には喜んでもらえるかな?
と思います!(苦笑)
余ったテキストは愚息にやらせます!(笑)
英語は本文が変わってしまうので
使えないと思いますが
他の教科は十分活用できますから
苦手単元の確認や
1,2年の復習に使ってください!
2021年04月13日
やっぱり英語
塾が春休み期間中
鈴木先生(@慶成学舎)や羽佐田先生(@大志塾)から
今回の教科書改訂に伴う
いくつかの教材をいただきました!
わかっていたことではありますが
相当キツイです。
先日、目黒先生(@夢現塾)からも連絡をいただき
英語の進め方などのアドバイスをもらいました。
ボクが今、1番頭を悩ませているのは
「どこまで教えるか?」です。
昨日の中3の授業で生徒達にも伝えましたが
高校内容にどこまで踏み込んでいくべきか
本当に悩みます。
例えば
It is said that〜の文が中3でいきなり出てきます。
「〜と言われている」という内容は
もちろん教えます。
学校はココまでかな?と思いますが
入試でも「これ以上踏み込みません!」
という保証はありません。
だからこそちゃんと
They say that〜の受け身のカタチとしての
It is said that〜を教えてあげたいなと思います。
この単元は「受け身」を習う単元ですし
そもそも高校にいけば習うわけですから。
とはいえ
出るのか出ないのか
いや
出ない可能性の方が高い内容に
時間を割く価値があるのか?
本当に悩みました。
今のところ
学校の進度や生徒達の理解度、希望に合わせて
その都度
生徒達に確認しながらやっていくつもりでいます。
昨日は
生徒達が希望したので
高校内容全開でいきましたが
おかげで3行しか進みませんでした!(苦笑)
こういうバランスを上手に計りながら
やっていこうと思います。
鈴木先生(@慶成学舎)や羽佐田先生(@大志塾)から
今回の教科書改訂に伴う
いくつかの教材をいただきました!
わかっていたことではありますが
相当キツイです。
先日、目黒先生(@夢現塾)からも連絡をいただき
英語の進め方などのアドバイスをもらいました。
ボクが今、1番頭を悩ませているのは
「どこまで教えるか?」です。
昨日の中3の授業で生徒達にも伝えましたが
高校内容にどこまで踏み込んでいくべきか
本当に悩みます。
例えば
It is said that〜の文が中3でいきなり出てきます。
「〜と言われている」という内容は
もちろん教えます。
学校はココまでかな?と思いますが
入試でも「これ以上踏み込みません!」
という保証はありません。
だからこそちゃんと
They say that〜の受け身のカタチとしての
It is said that〜を教えてあげたいなと思います。
この単元は「受け身」を習う単元ですし
そもそも高校にいけば習うわけですから。
とはいえ
出るのか出ないのか
いや
出ない可能性の方が高い内容に
時間を割く価値があるのか?
本当に悩みました。
今のところ
学校の進度や生徒達の理解度、希望に合わせて
その都度
生徒達に確認しながらやっていくつもりでいます。
昨日は
生徒達が希望したので
高校内容全開でいきましたが
おかげで3行しか進みませんでした!(苦笑)
こういうバランスを上手に計りながら
やっていこうと思います。
2021年04月12日
復活!
本日よりブログ再開です!
本年度もどうぞよろしくお願いいたします!
生徒達も無事
それぞれの新年度を迎えたようで
新しいクラスや担任の先生のことなど
いろいろと話してくれます。
今日は4月12日
あと2週間するとGWに突入です。
それがあけるとすぐに
高校生や3学期制の学校は中間テスト
のんびりなんてしていられません!
2学期制の学校は少し余裕がありますが
言い換えれば
内申GETのチャンスが少ないということですから
1回のテストに対するプレッシャーは
高くなります!
それぞれの目標に向かって
それぞれのスタートを
気持ちよくきっていきましょう!
本年度もどうぞよろしくお願いいたします!
生徒達も無事
それぞれの新年度を迎えたようで
新しいクラスや担任の先生のことなど
いろいろと話してくれます。
今日は4月12日
あと2週間するとGWに突入です。
それがあけるとすぐに
高校生や3学期制の学校は中間テスト
のんびりなんてしていられません!
2学期制の学校は少し余裕がありますが
言い換えれば
内申GETのチャンスが少ないということですから
1回のテストに対するプレッシャーは
高くなります!
それぞれの目標に向かって
それぞれのスタートを
気持ちよくきっていきましょう!