中3の愚息の話です。
そういう年頃の男子ということも
あるとは思いますが
最近、ずいぶん生意気になってきてなってきています!(苦笑)
3学期制のエリアなので
中間テストまで3週間を切っています。
ウチの生徒達に話すように
(内申のない)愚息にも
「中間テストが大事!」
と何度も伝えていますが
どうも右から左のご様子(苦笑)
何よりテストで点数を取れない理由が
わかっていない!(のかわかっていてやらないのか…)
遠くの目標があって
手前の目標が定まる
だからこそ今何をやるべきか?が見えてくる
ということを理解できていません!
「行きたい高校に行く」という目標があるからこそ
その手前に
「必要な内申点を取る!」がでてきます
そしてそのために
「定期テストでいい結果を残す」
ことができるように
「今、単語を覚える!」
といった具合です。
それができずに
ただ、単語を書くだけ
計算をやるだけ
スペルがあっているとかいないとか
計算スピードがどうとか
全くお構いなし!
そりゃ成績上がらんわな(笑)
で、それを指摘すると
「やってるし!」ってなるわけです。
全国の(ちょっと大げさですけど)保護者の皆様の
共感を得たくてグチりました!(苦笑)
でも、そんなもんですよね〜
みんなそんな感じなんだと思うんですけど
塾に来ると
あるいは両親でない大人に言われると
もしくは
ボクに言われると
ちゃんと理解を示してくれる!
ホント不思議です!(笑)
ウチの生徒達は素直で良い子達ばかりなので
よりそう思います!
もし、愚息のような「悪い子」がいるようでしたら
連絡ください!
愚息以外はちゃんと正してあげられる自信があります!(笑)