さて
毎年恒例ながら
夏期講座の準備のため本日のブログで
一旦、ブログ停止期間に入ります!
コロナやら五輪やら
いろいろと賑わせている世の中が
少しは収まっていることを願って。
次回更新は前期期末テスト終了後
9月中旬くらいになると思います。
中3生は修学旅行に行けるっぽいので
これ以上感染拡大しないことを願っています。
五輪やるのに子どものイベント中止とか
ホントもうやめてあげてほしいです!
それでは皆様
どうぞご自愛くださいませ!
2021年07月10日
2021年07月09日
漢字は大事
今日はブログのネタがあるので
とても気楽でしたが
夢現塾の高橋先生から
とてもタイムリーに写真をいただいたので
合わせて使っていきます!
昨年と今年
コロナを考慮して?(苦笑)
ウチは七夕飾りをヤメましたが
高橋先生から送られてきたのは
短冊!

ボクも受験生の親ですから
星だけじゃなくあらゆるものに願いをかけたいです!
ウチの生徒にもたまにいますが
漢字が違っちゃあ〜そりゃ内申上がらんですよね!(笑)
成績の「績」の字もあるあるですね。
とここまでが
追加で入ってきたブログのネタ!
元々の予定は…

とある高校から送られてきた資料
「そこ間違えますか?」(苦笑)
屋号のWithの方を間違えることはあるでしょう
事実
Daigoばりに「WISH」で来ることもありますから!
でも
「塾」を「熟」できたのは初です!
なかなかやりますね(苦笑)
コレって送った「塾」すべて「熟」だったんですかね?
それが気になります!
まぁボクも
ブログの中で豪快に誤字使ってるときがありますから
人のことは言えませんが…
えぇ〜もちろん
変換ミスですから
ボクは悪くないですよ!(苦笑)
気をつけないといけないです!
とても気楽でしたが
夢現塾の高橋先生から
とてもタイムリーに写真をいただいたので
合わせて使っていきます!
昨年と今年
コロナを考慮して?(苦笑)
ウチは七夕飾りをヤメましたが
高橋先生から送られてきたのは
短冊!
ボクも受験生の親ですから
星だけじゃなくあらゆるものに願いをかけたいです!
ウチの生徒にもたまにいますが
漢字が違っちゃあ〜そりゃ内申上がらんですよね!(笑)
成績の「績」の字もあるあるですね。
とここまでが
追加で入ってきたブログのネタ!
元々の予定は…
とある高校から送られてきた資料
「そこ間違えますか?」(苦笑)
屋号のWithの方を間違えることはあるでしょう
事実
Daigoばりに「WISH」で来ることもありますから!
でも
「塾」を「熟」できたのは初です!
なかなかやりますね(苦笑)
コレって送った「塾」すべて「熟」だったんですかね?
それが気になります!
まぁボクも
ブログの中で豪快に誤字使ってるときがありますから
人のことは言えませんが…
えぇ〜もちろん
変換ミスですから
ボクは悪くないですよ!(苦笑)
気をつけないといけないです!
2021年07月07日
改編
愛知から離れたところにあるボクの母校は
あまりに立地が素敵すぎて
人気薄な高校です。
その影響で合併話がずっとくすぶっています。
まぁ母校がなくなるのも時間の問題でしょう…
なので「改編」という言葉には
チョッピリ敏感なんですが
ココ愛知ではネガティブなものではなく
どちらかというとポジティブな感じの改編です。
令和4年度県立高等学校の全日制単位制への改編及び学科・コースの新設・改編について
この中で目を引くのは
瑞陵と岡北の理数科ですね!
愛知県立高校としては初の試みで
どちらも偏差値の高い高校ですから
どれくらいの成果が上がるのか
数年後が楽しみです!
単位制の学校については
ボクの地元でそうなった高校をみると
ちょっとネガティブよりなイメージです。
が、愛知県は上手にコントロールしそうな気がするので
コチラも数年後を見てみたいです。
少しずつマイナーチェンジしていく
愛知県の入試ですが
生徒達にとって
あるいは先生方にとって
良い方に変わっていってくれるといいですね!
あまりに立地が素敵すぎて
人気薄な高校です。
その影響で合併話がずっとくすぶっています。
まぁ母校がなくなるのも時間の問題でしょう…
なので「改編」という言葉には
チョッピリ敏感なんですが
ココ愛知ではネガティブなものではなく
どちらかというとポジティブな感じの改編です。
令和4年度県立高等学校の全日制単位制への改編及び学科・コースの新設・改編について
この中で目を引くのは
瑞陵と岡北の理数科ですね!
愛知県立高校としては初の試みで
どちらも偏差値の高い高校ですから
どれくらいの成果が上がるのか
数年後が楽しみです!
単位制の学校については
ボクの地元でそうなった高校をみると
ちょっとネガティブよりなイメージです。
が、愛知県は上手にコントロールしそうな気がするので
コチラも数年後を見てみたいです。
少しずつマイナーチェンジしていく
愛知県の入試ですが
生徒達にとって
あるいは先生方にとって
良い方に変わっていってくれるといいですね!
2021年07月06日
男の勲章
昭和のオッサンですから
横浜…といえば流星くんではなく
横浜銀蝿(笑)
横浜銀蝿がくれば「男の勲章」です!
そう
「突っ張ることが男の〜♪」のアレですね(苦笑)
別に不良になってほしいわけではありません!
突っ張ってほしいのは志望校です!
先日
志望校を下げようとしている愚息のことを書きましたが
どうやら他にもいたようで(苦笑)
とりあえず書いてよかったな!といった感じです!
男子に限らず女子も
今は当然
「突っ張る」しかありません!
足りない内申は年明けの学年末まで抗い続け
足りない偏差値は入試当日まで補い続けていかねば
本当に行きたいと思っている高校へは
たどり着けません!
補う努力をしないのに
安易に志望校を下げて解決しようとする
その姿勢がダメなのです!
そもそも解決になってないですしね(笑)
今の高校1年生にこの話を伝えると
笑ってこう言います!
「今下げるヤツはダメでしょう〜」と
いやいや君たちも去年の今頃は…
でも苦しくなるのは
もっとずっと後だということは
経験して知っているようです!
弱い心に負けずに
熱い夏にしていかねばなりませんね!
横浜…といえば流星くんではなく
横浜銀蝿(笑)
横浜銀蝿がくれば「男の勲章」です!
そう
「突っ張ることが男の〜♪」のアレですね(苦笑)
別に不良になってほしいわけではありません!
突っ張ってほしいのは志望校です!
先日
志望校を下げようとしている愚息のことを書きましたが
どうやら他にもいたようで(苦笑)
とりあえず書いてよかったな!といった感じです!
男子に限らず女子も
今は当然
「突っ張る」しかありません!
足りない内申は年明けの学年末まで抗い続け
足りない偏差値は入試当日まで補い続けていかねば
本当に行きたいと思っている高校へは
たどり着けません!
補う努力をしないのに
安易に志望校を下げて解決しようとする
その姿勢がダメなのです!
そもそも解決になってないですしね(笑)
今の高校1年生にこの話を伝えると
笑ってこう言います!
「今下げるヤツはダメでしょう〜」と
いやいや君たちも去年の今頃は…
でも苦しくなるのは
もっとずっと後だということは
経験して知っているようです!
弱い心に負けずに
熱い夏にしていかねばなりませんね!
2021年07月05日
そろそろ
中3生は夏休みの課題をいただける頃ですね。
学校の課題については
ウチの塾は伝統の「鉄の掟」がありますから
完璧にこなしてくれると信じていますが
1日でも早く手を付けて
1日でも早く終わらせて
入試に向けた勉強を始めてほしいと思っています!
まぁよく言われる
「勉強にフライングはない!」ってことですね!
これについては
中1も中2も同じです。
夏休みは約40日ありますが
どう過ごしても夏休みです!
大いに遊ぶもヨシ
7月までの復習をするもヨシ
ニガテ単元の克服をするもヨシ
9月以降の予習をするもヨシ
塾の教師として
ウチの生徒達にやってほしい勉強は
授業の中で伝えていきます!
1人でも多くの生徒が
やってくれるといいなぁと思っています!
なかなかやれないですケドね…(笑)
学校の課題については
ウチの塾は伝統の「鉄の掟」がありますから
完璧にこなしてくれると信じていますが
1日でも早く手を付けて
1日でも早く終わらせて
入試に向けた勉強を始めてほしいと思っています!
まぁよく言われる
「勉強にフライングはない!」ってことですね!
これについては
中1も中2も同じです。
夏休みは約40日ありますが
どう過ごしても夏休みです!
大いに遊ぶもヨシ
7月までの復習をするもヨシ
ニガテ単元の克服をするもヨシ
9月以降の予習をするもヨシ
塾の教師として
ウチの生徒達にやってほしい勉強は
授業の中で伝えていきます!
1人でも多くの生徒が
やってくれるといいなぁと思っています!
なかなかやれないですケドね…(笑)
2021年07月03日
わかりやすく
ウチの卒業生ならよくわかると思いますが
ボクは
大した努力もせず、目先の結果だけを見て
入試までまだまだチャンスがあるうちに
「志望校下げます」
みたいな生徒にはガッツリ活入れします!
やれるだけのことをやって
それでも希望の高校に届かないかも
と判断した時
初めて撤退するべきだと思っています。
そして早々に「志望校を下げようかな」なんて
言ってくる生徒はだいたい努力が足りていません!
さて
愚息の話です(苦笑)
昨日1学期期末の結果が返却されまして
1学期中間テストで下がった順位を
挽回すること叶わず
大きく下げたところから
チョッピリ戻したところで落ち着いてしまいました。
そして例のセリフです。
ボクに言うとどうなるのか
なんとなく想像がついているのでしょう
母親に対して
そう、どこぞの政党が良く使う
「観測気球」をあげてきました!
「志望校下げようかな」と。
これにウチの奥様が即座に反応して
「ふ・ざ・け・る・な」とたしなめたようで
ボクのところまでは聞こえてきませんでした。
が、あまりにもわかりやすい展開に
我が子ながら本当に情けない…
本人曰く
「勉強した」というでしょうが
「机に向かっていた時間」がどうこうではなく
テストで良い点数を取るためにどれだけのことをやったのか?
が「勉強した」ということになるのです。
ちなみに愚息は
「できること」しかやりません!(笑)
「勉強」とはできないものをできるようにすること
であって
できることを繰り返すことに
それほどの意味はありません。
できない問題をできるようにしてないですから
成績なんて上がるハズありません!
ウチの教室に座っていたら
ガッツリ説教喰らうパターンです!(笑)
幸い
ウチの生徒達はそこまでの根性無しはいませんが
この後出てこないとも限りません!
勉強しても成績が上がらず
受験が苦しくなってから
言ってきてほしいセリフです。
単なる中3ではなく
受験生としての意識を早く持って
入試に向かっていってほしいです!
ボクは
大した努力もせず、目先の結果だけを見て
入試までまだまだチャンスがあるうちに
「志望校下げます」
みたいな生徒にはガッツリ活入れします!
やれるだけのことをやって
それでも希望の高校に届かないかも
と判断した時
初めて撤退するべきだと思っています。
そして早々に「志望校を下げようかな」なんて
言ってくる生徒はだいたい努力が足りていません!
さて
愚息の話です(苦笑)
昨日1学期期末の結果が返却されまして
1学期中間テストで下がった順位を
挽回すること叶わず
大きく下げたところから
チョッピリ戻したところで落ち着いてしまいました。
そして例のセリフです。
ボクに言うとどうなるのか
なんとなく想像がついているのでしょう
母親に対して
そう、どこぞの政党が良く使う
「観測気球」をあげてきました!
「志望校下げようかな」と。
これにウチの奥様が即座に反応して
「ふ・ざ・け・る・な」とたしなめたようで
ボクのところまでは聞こえてきませんでした。
が、あまりにもわかりやすい展開に
我が子ながら本当に情けない…
本人曰く
「勉強した」というでしょうが
「机に向かっていた時間」がどうこうではなく
テストで良い点数を取るためにどれだけのことをやったのか?
が「勉強した」ということになるのです。
ちなみに愚息は
「できること」しかやりません!(笑)
「勉強」とはできないものをできるようにすること
であって
できることを繰り返すことに
それほどの意味はありません。
できない問題をできるようにしてないですから
成績なんて上がるハズありません!
ウチの教室に座っていたら
ガッツリ説教喰らうパターンです!(笑)
幸い
ウチの生徒達はそこまでの根性無しはいませんが
この後出てこないとも限りません!
勉強しても成績が上がらず
受験が苦しくなってから
言ってきてほしいセリフです。
単なる中3ではなく
受験生としての意識を早く持って
入試に向かっていってほしいです!
2021年07月02日
嬉しい募集
ウチに入塾をしてくれる!
という連絡が嬉しくないハズありませんが
その中でも
卒業生や保護者の方からの紹介は
ちょっと特別です!
過去に通ってもらえて
なおかつ知り合いの方をご紹介いただける
こんなうれしいことはありません!
もちろん
選択肢の筆頭でウチを選んでくれていれば
最高ですが
仮にそうでなくとも
消去法で残った選択肢だとしても
ボクとしてはただただ
「ありがとうございます!」
です!
選んでくださったすべての皆様の
期待に応えれるように
精一杯頑張ります!
おかげさまで中3はかなり席が埋まってきました。
ご検討下さっている皆様
チョッピリお急ぎくださいませ!(笑)
という連絡が嬉しくないハズありませんが
その中でも
卒業生や保護者の方からの紹介は
ちょっと特別です!
過去に通ってもらえて
なおかつ知り合いの方をご紹介いただける
こんなうれしいことはありません!
もちろん
選択肢の筆頭でウチを選んでくれていれば
最高ですが
仮にそうでなくとも
消去法で残った選択肢だとしても
ボクとしてはただただ
「ありがとうございます!」
です!
選んでくださったすべての皆様の
期待に応えれるように
精一杯頑張ります!
おかげさまで中3はかなり席が埋まってきました。
ご検討下さっている皆様
チョッピリお急ぎくださいませ!(笑)
2021年07月01日
新しい月
今日から7月です!
少しドキドキしながら出勤しました。
というのも
例のネット環境が今日から切り替わるからです。
いきなりつながらなかったらどうしよう…
などと思いながら
PCを立ち上げます。
無事、インターネットにも接続できました!
ふ〜〜、やれやれ
と、ひと息ついていると電話が鳴りました。
相手はソフトバンクの担当者さん
「本日で切り替わりますが、代替機のご用意は間に合いましたか?」
どうやら
まだADSL接続だったようです!(笑)
ソフトバンクさんが気を利かせて
接続が確認できるまで
解約手続きを待ってくれていたようです!
慌ててもう1度確認すると
ホームルーターでちゃんと接続できました!
あとは
不具合なく接続が安定してくれればいいんですけど。
コレでダメな時の代案はないので困ります!
NTTさん頼みますよ!
少しドキドキしながら出勤しました。
というのも
例のネット環境が今日から切り替わるからです。
いきなりつながらなかったらどうしよう…
などと思いながら
PCを立ち上げます。
無事、インターネットにも接続できました!
ふ〜〜、やれやれ
と、ひと息ついていると電話が鳴りました。
相手はソフトバンクの担当者さん
「本日で切り替わりますが、代替機のご用意は間に合いましたか?」
どうやら
まだADSL接続だったようです!(笑)
ソフトバンクさんが気を利かせて
接続が確認できるまで
解約手続きを待ってくれていたようです!
慌ててもう1度確認すると
ホームルーターでちゃんと接続できました!
あとは
不具合なく接続が安定してくれればいいんですけど。
コレでダメな時の代案はないので困ります!
NTTさん頼みますよ!