ZOOMによるオンライン授業中
色々な理由で参加できなかった生徒達用に
撮った動画をYouTubeにアップしています!
1ついいですか?
超メンド○○○です!(笑)
いや技術があれば
チョチョイのチョイなでしょうけど
なんせオッちゃんですから…
YouTubeのURLは塾生専用ページにアップしてあります!
ちょっと面倒ですが
URLをコピーして貼り付けてください!
28日18:00現在
中3の授業のみアップ済みです。
23日(木)
25日(土)の2回分です。
昨日の分は今しばらくお待ちください!
2021年09月28日
2021年09月27日
うとい
最近ずっと
オンライン授業をやっているので
どうしても生徒達と会話をする機会が少ないです。
そもそも今回は
テスト結果さえも知りません!
こういったところは
オンラインでは如何ともしがたいですね〜
それでも
こんな時期にでも
何とか授業の体裁を保てるので
感謝ですけどね。
生徒達との会話が少ないおかげで
危うく待ちぼうけをくらうところでした!
実は
来週の月曜日からいよいよ対面式の授業に
戻す予定で準備しています。
その初日である4日(月)
メイン中の3年生は修学旅行!(笑)
おっちゃん1人
教室に待ちぼうけ
or
アレ?今日もZOOMだと勘違いしてるか?
などと慌てて接続したりするところでした!(笑)
昨年は近隣中学校がUSJへ行く中
その中学校は名古屋などの近郊へ
日帰り(遠足?)でしたし
今年の生徒達にはちゃんと?行かせてあげたい
と思うので
対面授業再開を4日に決めました!
2日(土)に授業がありますが
そこまではZOOMです!
彼らは毎日学校に行ってますから
ウチが1日ばかり
オンライン授業を延長したところで
何も変わらないと思いますが
それでも翌日に修学旅行を控えてるわけですから
ねぇ?
って感じです!(笑)
お土産話と
ZOOMの感想と模試の返却
そしてもちろん
成績のチェックと
やること盛り沢山の7日(木)が
今から楽しみです!
オンライン授業をやっているので
どうしても生徒達と会話をする機会が少ないです。
そもそも今回は
テスト結果さえも知りません!
こういったところは
オンラインでは如何ともしがたいですね〜
それでも
こんな時期にでも
何とか授業の体裁を保てるので
感謝ですけどね。
生徒達との会話が少ないおかげで
危うく待ちぼうけをくらうところでした!
実は
来週の月曜日からいよいよ対面式の授業に
戻す予定で準備しています。
その初日である4日(月)
メイン中の3年生は修学旅行!(笑)
おっちゃん1人
教室に待ちぼうけ
or
アレ?今日もZOOMだと勘違いしてるか?
などと慌てて接続したりするところでした!(笑)
昨年は近隣中学校がUSJへ行く中
その中学校は名古屋などの近郊へ
日帰り(遠足?)でしたし
今年の生徒達にはちゃんと?行かせてあげたい
と思うので
対面授業再開を4日に決めました!
2日(土)に授業がありますが
そこまではZOOMです!
彼らは毎日学校に行ってますから
ウチが1日ばかり
オンライン授業を延長したところで
何も変わらないと思いますが
それでも翌日に修学旅行を控えてるわけですから
ねぇ?
って感じです!(笑)
お土産話と
ZOOMの感想と模試の返却
そしてもちろん
成績のチェックと
やること盛り沢山の7日(木)が
今から楽しみです!
2021年09月24日
模試が届きました
夏に実施した
愛知全県模試が届きました!
個別の生徒達には返却できましたが
集団コースは目下
絶賛オンライン授業中ですから
「返ってきたよ〜」
という報告のみです!(苦笑)
後期中間テストをにらみ
そのテスト対策が始まる前には
模試のやり直しも仕上げたいので
なるべく早く返却してあげたいんですけどね〜
特に1年生は初めての模試ですから
データの見方から基本的なことを
しっかり説明したいと思っています!
結局のところコロナしだいですね〜
愛知全県模試が届きました!
個別の生徒達には返却できましたが
集団コースは目下
絶賛オンライン授業中ですから
「返ってきたよ〜」
という報告のみです!(苦笑)
後期中間テストをにらみ
そのテスト対策が始まる前には
模試のやり直しも仕上げたいので
なるべく早く返却してあげたいんですけどね〜
特に1年生は初めての模試ですから
データの見方から基本的なことを
しっかり説明したいと思っています!
結局のところコロナしだいですね〜
2021年09月23日
続き
1日空いちゃいましたが
2度目の接種のお話を。
とにかく副反応にビビりまくって
生徒達にまで
「もう2回目打ちたくない!」と
子どものように愚痴っていると
みかねた?
心優しい生徒が色々調べて報告してくれました!
解熱鎮痛剤はカロナール500が良い
バファリンやイブも効く
などなど
そこまでしてもらって
ビビって打ちませんでした!
っていうのもダサいので
覚悟をキメてウチにいったのが8月22日(日)
1回目にガッツリ反応がでたので
2回目は絶対ダメだろうと思って
8月23日(月)の授業を他の日に振り替えてもらい
休講にして行ってきました!
ネット上には
1回目の反応が強く出た人はすでに
知らないところで感染しているから
ワクチンが実質2回目になる。
だから2回目はそんなひどくならない
と出ていました!
知らないところで感染してたらイヤだけど
この際副反応が出ないなら
それでもいいかと思って当日を迎えました(苦笑)
結果は…
モデルナのワクチンは優秀ですね!
巷で言われている通り
24時間で(ボクは23時間)発熱!
そもそも打った瞬間から
左腕が痛くて(笑)
6時間後くらいには38℃を超える発熱でした!
しか〜し
今回はカロナール500をたっぷり用意してあります!
ついでに
バファリンもロキソニンもビタミン剤も
ありとあらゆる薬を準備しています。
まずはカロナール500
一旦収まりましたが
夜中に再び発熱!
もう1度カロナール500
朝には平熱!
ところが…
23時間経ったあたりから一気に
体温上昇!
再度カロナール500も解熱せず!
今度はロキソニンで勝負!
夜中になってようやく解熱
何とか24日(火)の授業はできました!
言われている通り2回目の方がひどかったです!
すでにどこかで感染していて…なんて
情けない話にもすがりたい思いでしたが
キッチリ副反応の餌食になりました!(笑)
3回目のブースター接種などということが
叫ばれていますが
ボクは人生最後のワクチン接種を済ませたので
3回目は遠慮しようと思います!(笑)
あんなに苦しい思いをしなければいけないのなら
外にも出ないで
1日中家にこもって
体育すわりで過ごします!(笑)
経口治療薬に期待します!
2度目の接種のお話を。
とにかく副反応にビビりまくって
生徒達にまで
「もう2回目打ちたくない!」と
子どものように愚痴っていると
みかねた?
心優しい生徒が色々調べて報告してくれました!
解熱鎮痛剤はカロナール500が良い
バファリンやイブも効く
などなど
そこまでしてもらって
ビビって打ちませんでした!
っていうのもダサいので
覚悟をキメてウチにいったのが8月22日(日)
1回目にガッツリ反応がでたので
2回目は絶対ダメだろうと思って
8月23日(月)の授業を他の日に振り替えてもらい
休講にして行ってきました!
ネット上には
1回目の反応が強く出た人はすでに
知らないところで感染しているから
ワクチンが実質2回目になる。
だから2回目はそんなひどくならない
と出ていました!
知らないところで感染してたらイヤだけど
この際副反応が出ないなら
それでもいいかと思って当日を迎えました(苦笑)
結果は…
モデルナのワクチンは優秀ですね!
巷で言われている通り
24時間で(ボクは23時間)発熱!
そもそも打った瞬間から
左腕が痛くて(笑)
6時間後くらいには38℃を超える発熱でした!
しか〜し
今回はカロナール500をたっぷり用意してあります!
ついでに
バファリンもロキソニンもビタミン剤も
ありとあらゆる薬を準備しています。
まずはカロナール500
一旦収まりましたが
夜中に再び発熱!
もう1度カロナール500
朝には平熱!
ところが…
23時間経ったあたりから一気に
体温上昇!
再度カロナール500も解熱せず!
今度はロキソニンで勝負!
夜中になってようやく解熱
何とか24日(火)の授業はできました!
言われている通り2回目の方がひどかったです!
すでにどこかで感染していて…なんて
情けない話にもすがりたい思いでしたが
キッチリ副反応の餌食になりました!(笑)
3回目のブースター接種などということが
叫ばれていますが
ボクは人生最後のワクチン接種を済ませたので
3回目は遠慮しようと思います!(笑)
あんなに苦しい思いをしなければいけないのなら
外にも出ないで
1日中家にこもって
体育すわりで過ごします!(笑)
経口治療薬に期待します!
2021年09月22日
緊張感
東京を中心に新規感染者の数が減ってきています。
それは良いことだと思いますが
我が町のことを考えると…
愛知県の9月21日現在の新規感染者が
「151人」に対して
豊田市はナント
「22人」
名古屋市に次ぐ多さです!
しかも2桁は名古屋と豊田だけ。
全国的に減ってきているとはいえ
自分の生活エリアが収まったとは言い切れない
それどころか
今まで以上に注意が必要な状況では
全く楽観できません!
月内で緊急事態宣言の解除
ということになりそうな雰囲気です。
当初、そこに合わせてZOOMによるオンライン授業も
対面式へ戻そうと考えていましたが
冷静に推移をみながら決めたいと思います。
それは良いことだと思いますが
我が町のことを考えると…
愛知県の9月21日現在の新規感染者が
「151人」に対して
豊田市はナント
「22人」
名古屋市に次ぐ多さです!
しかも2桁は名古屋と豊田だけ。
全国的に減ってきているとはいえ
自分の生活エリアが収まったとは言い切れない
それどころか
今まで以上に注意が必要な状況では
全く楽観できません!
月内で緊急事態宣言の解除
ということになりそうな雰囲気です。
当初、そこに合わせてZOOMによるオンライン授業も
対面式へ戻そうと考えていましたが
冷静に推移をみながら決めたいと思います。
2021年09月21日
New!
ブログを更新していなかった2か月の間に
ボクはNewタイプに変身しています!(笑)
なんのことはない
ワクチン接種しただけですけどね!
去る7月25日(日)
この日ピンポイントで
モデルナのワクチン接種の予約が取れまして
いってきました!
1回目の接種では大した副反応はでないものの
2回目はキツイと方々から聞いていたので
実に軽〜い気持ちで接種に向かいました!
腕の中に液が入ってくる何とも言えない
イヤ〜〜な感じ以外は
問題なく
14:00の予約時間に対して
13:45到着→14:05には
15分の待機まで終了しているという
混雑の「こ」の字もないようなスムーズさでした!
さて
19:00頃から腕に鈍痛
あ〜聞いてた通りですね。
余裕余裕!
23:30明らかに体が熱くなりました。
24:00検温→37.6℃
準備していた解熱鎮痛剤(カロナール200)を
2錠服用して睡眠
翌朝は平熱
そのまま授業!
帰宅して24:30
またもや体が熱くなる
25:00には38.0℃に上昇
でも、38.0℃のしんどさではない感じ。
再びカロナール服用して睡眠
25:30全く下がる様子もなく
氷枕等を使用
26:30ようやく体が元に戻りはじめ
翌朝は平熱
以降は発熱しなかったものの
もう完全にビビりました!(笑)
聞いてたのと全然違う!!!
メチャメチャしんどい!
と生徒達に全力でグチり笑いをゲット!
でも
この笑いのために2度目を接種する気には
到底なれませんでした!
しかも2回目は夏期講座真っ最中にやってきます。
ということで続きます…(笑)
ボクはNewタイプに変身しています!(笑)
なんのことはない
ワクチン接種しただけですけどね!
去る7月25日(日)
この日ピンポイントで
モデルナのワクチン接種の予約が取れまして
いってきました!
1回目の接種では大した副反応はでないものの
2回目はキツイと方々から聞いていたので
実に軽〜い気持ちで接種に向かいました!
腕の中に液が入ってくる何とも言えない
イヤ〜〜な感じ以外は
問題なく
14:00の予約時間に対して
13:45到着→14:05には
15分の待機まで終了しているという
混雑の「こ」の字もないようなスムーズさでした!
さて
19:00頃から腕に鈍痛
あ〜聞いてた通りですね。
余裕余裕!
23:30明らかに体が熱くなりました。
24:00検温→37.6℃
準備していた解熱鎮痛剤(カロナール200)を
2錠服用して睡眠
翌朝は平熱
そのまま授業!
帰宅して24:30
またもや体が熱くなる
25:00には38.0℃に上昇
でも、38.0℃のしんどさではない感じ。
再びカロナール服用して睡眠
25:30全く下がる様子もなく
氷枕等を使用
26:30ようやく体が元に戻りはじめ
翌朝は平熱
以降は発熱しなかったものの
もう完全にビビりました!(笑)
聞いてたのと全然違う!!!
メチャメチャしんどい!
と生徒達に全力でグチり笑いをゲット!
でも
この笑いのために2度目を接種する気には
到底なれませんでした!
しかも2回目は夏期講座真っ最中にやってきます。
ということで続きます…(笑)
2021年09月20日
完全に
土曜日は
ブログの更新を完全に忘れていました!
今から全力で言い訳しますよ〜(笑)
そう、土曜日は
中学校の出校日でしかも台風
中3の入試対策講座を14:10スタートに変更し
ZOOMでのオンライン授業!
17時前には授業終了!
ところがこの日
ワクチン接種やら何やらで
欠席者がいたため
オンライン授業なのにビデオで録画!
その編集(ってほどではないですが)作業に
ものすご〜〜く時間がかかりました!
あ〜ブログ更新してないや
って途中で気づきましたが
まずは編集してYouTubeにアップするのが先決と
作業継続!
そんなことをしてる間に
再び授業の時間
22時に終了して
ふぅ〜やれやれ
ひと息ついて片付けて帰宅…
ぬぉ〜〜ブログ更新してない!
と気づいたのはもう自宅付近!(笑)
いや〜後回しにすると
こうなりますね!
の典型です!
もちろんこの長〜〜い言い訳は
生徒達に向けて書いてます!(苦笑)
宿題?
あ〜後でやるよ!
はこうなりますよ!(笑)
気をつけましょう!
ブログの更新を完全に忘れていました!
今から全力で言い訳しますよ〜(笑)
そう、土曜日は
中学校の出校日でしかも台風
中3の入試対策講座を14:10スタートに変更し
ZOOMでのオンライン授業!
17時前には授業終了!
ところがこの日
ワクチン接種やら何やらで
欠席者がいたため
オンライン授業なのにビデオで録画!
その編集(ってほどではないですが)作業に
ものすご〜〜く時間がかかりました!
あ〜ブログ更新してないや
って途中で気づきましたが
まずは編集してYouTubeにアップするのが先決と
作業継続!
そんなことをしてる間に
再び授業の時間
22時に終了して
ふぅ〜やれやれ
ひと息ついて片付けて帰宅…
ぬぉ〜〜ブログ更新してない!
と気づいたのはもう自宅付近!(笑)
いや〜後回しにすると
こうなりますね!
の典型です!
もちろんこの長〜〜い言い訳は
生徒達に向けて書いてます!(苦笑)
宿題?
あ〜後でやるよ!
はこうなりますよ!(笑)
気をつけましょう!
2021年09月17日
中3入試対策講座生へ連絡!
土曜日の入試対策講座を受講している全生徒に連絡です!
明日18日(土)の入試対策講座は時間を再変更します。
13:00開始予定でしたが
学校のオンライン接続とかぶったので
14:10開始に変更します!
また
台風接近に伴い
学校のオンライン接続の時間が朝に変更になっても
ウチの授業は14:10開始にします!
間違えないようにしてくださいね!
こんな時に台風…
ホントいらんわ〜〜
明日18日(土)の入試対策講座は時間を再変更します。
13:00開始予定でしたが
学校のオンライン接続とかぶったので
14:10開始に変更します!
また
台風接近に伴い
学校のオンライン接続の時間が朝に変更になっても
ウチの授業は14:10開始にします!
間違えないようにしてくださいね!
こんな時に台風…
ホントいらんわ〜〜
2021年09月16日
思い込み
昨日の夕方
電話が鳴りまして
「お宅の保護者が勝手に駐車場を使ってるのでは?」
と穏やかな声で伝えられました。
「停めてませんよ〜」とお応えし
窓から様子をみると
年配の男性が車をチェックしていらっしゃいました。
もうここで10年以上やらせてもらっていますが
ウチの保護者の皆様は品が良いので
そういうことはほとんどありません。
10年以上やっていて
お叱りを受けたことは2度です。
でも
たった2回とはいえ
過去にそういうことがありましたから
ウチの可能性も否定できないのも事実です。
もっとも昨日は時間が時間ですし
なによりオンライン授業中で
保護者はおろか生徒すら来ていませんから
絶対の自信をもって違いますよ〜と
言えたしだいです!(笑)
実は(おそらく)
ウチが借りている駐車場にも
停まってたことのある車でしたから
そういうことをする方なんでしょうね。
改めて
送迎時に使える駐車場は敷地内のみです。
それも
階下の「ふるもと」さんの事務所の方のご厚意で
「夜はどうぞ」
と言っていただいているにすぎませんから
常に気をつけなければならない問題です。
保護者の皆様には
ご不便とご迷惑をおかけしますが
送迎時は事故のないように注意して
速やかに乗り降りするように
心掛けてください!
よろしくお願いいたします。
電話が鳴りまして
「お宅の保護者が勝手に駐車場を使ってるのでは?」
と穏やかな声で伝えられました。
「停めてませんよ〜」とお応えし
窓から様子をみると
年配の男性が車をチェックしていらっしゃいました。
もうここで10年以上やらせてもらっていますが
ウチの保護者の皆様は品が良いので
そういうことはほとんどありません。
10年以上やっていて
お叱りを受けたことは2度です。
でも
たった2回とはいえ
過去にそういうことがありましたから
ウチの可能性も否定できないのも事実です。
もっとも昨日は時間が時間ですし
なによりオンライン授業中で
保護者はおろか生徒すら来ていませんから
絶対の自信をもって違いますよ〜と
言えたしだいです!(笑)
実は(おそらく)
ウチが借りている駐車場にも
停まってたことのある車でしたから
そういうことをする方なんでしょうね。
改めて
送迎時に使える駐車場は敷地内のみです。
それも
階下の「ふるもと」さんの事務所の方のご厚意で
「夜はどうぞ」
と言っていただいているにすぎませんから
常に気をつけなければならない問題です。
保護者の皆様には
ご不便とご迷惑をおかけしますが
送迎時は事故のないように注意して
速やかに乗り降りするように
心掛けてください!
よろしくお願いいたします。
2021年09月15日
ドタバタ劇
夏期講座も終盤に差し掛かった
8月末あたりから
わりと(物理的に)近いところで
感染報告が聞かれるようになり
さらに愚息の友人のお父さんが
濃厚接触者に該当したりと
かなり身近になってきたと感じていました。
そんな折
目黒先生や羽佐田先生から連絡があり
対応を尋ねられました。
いつでもオンライン授業にできるように
生徒達に久しぶりにZOOMのIDやらパスコードを
書き留めてもらい
その日が来ないことを祈りつつ
対面形式の授業を維持していました。
というのも
ご存知の通り今月8日からの
前期期末テストのために
テスト対策を実施したかったからです。
いつも以上に細心の注意を払い
テスト対策を実施していました!
迎えた9日(木)
翌日がテスト最終日という夜
中3の対策中に一報が入りました。
幸いにしてウチの生徒達は大丈夫でしたが
19:10テスト対策開始
19:35に連絡を受け
20:00にはプリントを配布して
全員帰宅というまさにてんやわんやの展開でした。
事情がイマイチ把握できていない生徒もいて大変でした!
でも、保護者の皆様の迅速な対応で
本当に助かりました!
こういった連携がウチの強みです!
学校で起こったことの報告をくださり
お迎えも含めて瞬時に対応していただける。
本当に本当にありがたかったです!
首都圏を中心に
新規感染者は減少傾向なのかもしれません。
でも、身近でこういうことが
起こり始めているわけですし
今まで以上に気を遣って
対応していかなければいけませんね。
すぐ近くまでコロナがやってきましたから
みんなで気をつけていきましょう!
8月末あたりから
わりと(物理的に)近いところで
感染報告が聞かれるようになり
さらに愚息の友人のお父さんが
濃厚接触者に該当したりと
かなり身近になってきたと感じていました。
そんな折
目黒先生や羽佐田先生から連絡があり
対応を尋ねられました。
いつでもオンライン授業にできるように
生徒達に久しぶりにZOOMのIDやらパスコードを
書き留めてもらい
その日が来ないことを祈りつつ
対面形式の授業を維持していました。
というのも
ご存知の通り今月8日からの
前期期末テストのために
テスト対策を実施したかったからです。
いつも以上に細心の注意を払い
テスト対策を実施していました!
迎えた9日(木)
翌日がテスト最終日という夜
中3の対策中に一報が入りました。
幸いにしてウチの生徒達は大丈夫でしたが
19:10テスト対策開始
19:35に連絡を受け
20:00にはプリントを配布して
全員帰宅というまさにてんやわんやの展開でした。
事情がイマイチ把握できていない生徒もいて大変でした!
でも、保護者の皆様の迅速な対応で
本当に助かりました!
こういった連携がウチの強みです!
学校で起こったことの報告をくださり
お迎えも含めて瞬時に対応していただける。
本当に本当にありがたかったです!
首都圏を中心に
新規感染者は減少傾向なのかもしれません。
でも、身近でこういうことが
起こり始めているわけですし
今まで以上に気を遣って
対応していかなければいけませんね。
すぐ近くまでコロナがやってきましたから
みんなで気をつけていきましょう!
2021年09月14日
スゴイ変化
前回ブログを更新していた時期から
約2か月でずいぶん
世の中の景色が変わってきました。
もちろんコロナの話です。
と、ブログを8割がた書き上げたところで
本当につい先ほど
目黒先生から連絡をいただきました!
スゴイ変化です!
愛知県の公立高校入試の改革に関する続報ですね。
ハイ、ブログの書き換え決定です!(笑)
んっ?!
9月14日発表…
って今日ですね!
目黒先生スゴイわ!
まさかずっと教育委員会のHP見ているのでは?(笑)
と思ってしまうほどのスピードです!
でもこうした頼れる先輩方のおかげで
情報に取り残されることもありませんし
ウチの生徒達には
「オレが見つけた!」と
全力ドヤ顔を炸裂させることができます!(笑)
いや〜
ありがとうございました!
約2か月でずいぶん
世の中の景色が変わってきました。
もちろんコロナの話です。
と、ブログを8割がた書き上げたところで
本当につい先ほど
目黒先生から連絡をいただきました!
スゴイ変化です!
愛知県の公立高校入試の改革に関する続報ですね。
ハイ、ブログの書き換え決定です!(笑)
んっ?!
9月14日発表…
って今日ですね!
目黒先生スゴイわ!
まさかずっと教育委員会のHP見ているのでは?(笑)
と思ってしまうほどのスピードです!
でもこうした頼れる先輩方のおかげで
情報に取り残されることもありませんし
ウチの生徒達には
「オレが見つけた!」と
全力ドヤ顔を炸裂させることができます!(笑)
いや〜
ありがとうございました!
2021年09月13日
ご無沙汰です
ひとまず塾生達の定期テストが落ち着きそうなので
ブログを再開していきます!
本来は先週末で前期期末テストは
終了の予定でしたが
まぁ〜いろいろあって
明日が最終日になりました!
とはいえ
塾は現在、ZOOMを使ったオンライン授業
に切り替えていますから
テスト対策で集まることもありません。
じゃあブログ更新しようかな
というしだいです!(苦笑)
書きたいこと
書かねばならぬことは山ほどありますが
ひとまず再開するよ!
ということと
オンライン授業になってますよ!
というお知らせでした!
ブログを再開していきます!
本来は先週末で前期期末テストは
終了の予定でしたが
まぁ〜いろいろあって
明日が最終日になりました!
とはいえ
塾は現在、ZOOMを使ったオンライン授業
に切り替えていますから
テスト対策で集まることもありません。
じゃあブログ更新しようかな
というしだいです!(苦笑)
書きたいこと
書かねばならぬことは山ほどありますが
ひとまず再開するよ!
ということと
オンライン授業になってますよ!
というお知らせでした!