2021年09月15日

ドタバタ劇

夏期講座も終盤に差し掛かった

8月末あたりから

わりと(物理的に)近いところで

感染報告が聞かれるようになり

さらに愚息の友人のお父さんが

濃厚接触者に該当したりと

かなり身近になってきたと感じていました。

そんな折

目黒先生や羽佐田先生から連絡があり

対応を尋ねられました。

いつでもオンライン授業にできるように

生徒達に久しぶりにZOOMのIDやらパスコードを

書き留めてもらい

その日が来ないことを祈りつつ

対面形式の授業を維持していました。

というのも

ご存知の通り今月8日からの

前期期末テストのために

テスト対策を実施したかったからです。

いつも以上に細心の注意を払い

テスト対策を実施していました!

迎えた9日(木)

翌日がテスト最終日という夜

中3の対策中に一報が入りました。


幸いにしてウチの生徒達は大丈夫でしたが

19:10テスト対策開始

19:35に連絡を受け

20:00にはプリントを配布して

全員帰宅というまさにてんやわんやの展開でした。

事情がイマイチ把握できていない生徒もいて大変でした!

でも、保護者の皆様の迅速な対応で

本当に助かりました!

こういった連携がウチの強みです!


学校で起こったことの報告をくださり

お迎えも含めて瞬時に対応していただける。

本当に本当にありがたかったです!


首都圏を中心に

新規感染者は減少傾向なのかもしれません。

でも、身近でこういうことが

起こり始めているわけですし

今まで以上に気を遣って

対応していかなければいけませんね。


すぐ近くまでコロナがやってきましたから

みんなで気をつけていきましょう!
posted by with at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記