2022年03月02日

サイバー攻撃

今回のロシアのウクライナへの侵攻は

日本にとっても考えさせられる状況です。

まずは一刻も早い停戦(ロシアの撤退)を願うとともに

戦死した方のご冥福をお祈り申し上げます。


さて

トヨタの部品納入会社の小島プレス工業が

サイバー攻撃を受け

トヨタ自動車の稼働が止まりました。

ボクは直接

小島プレス工業とは関係ありませんが

すぐ近くの会社ですし

フラっと寄り道をして帰るときには

会社の前を通ることもあります。

その会社がサイバー攻撃を受けている!

なんてなんだかウソみたいな話ですが

事実だとすればとても恐ろしい事態です。


申し訳ありませんが

国会議員の定数と彼らに払う費用を削減して

医療研究施設への増資

研究者の所得アップをしてほしいですし

サイバー攻撃から国を守れるような組織も

より強固なものにしてほしいです!


しばらく前に

クレジットカード会社から

不正利用されている

と連絡があってカードを変えました。

昨夜は

そのカード会社を名乗るメールが届き

不正利用させているのでは?

急いでリンク先から確認してください!

とありました。


カード会社に連絡をしたところ

迷惑メールでしたが

一目で判断つかないくらい精巧なメールでした。


3日前にも

プロバイダから「確認してください」という

メールが届きました。

送信元のアドレスも

そのプロバイダのカスタマーセンターのものと

一致していたので

念のためこれも問い合わせました。

やはりこちらも迷惑(というより詐欺)メールでした。

誰がどのように送信してるのかわかりませんが

本当に勘弁してほしいです。

まぁ、ボクのは

サイバー攻撃を受けたわけではないですけどね(苦笑)


なんでも疑ってかからないといけない

イヤな世の中になりましたね。
posted by with at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記