ウチの長男の1学期期末テストが返ってきていて
ものすご〜く深刻な顔で
「赤点…」って言ってきました(笑)
ボクは高校時代に取ったことないので(←自慢)
赤点の基準もよくわかりませんでしたが
確か、赤点を取ったチームメイトは
みんなが練習している中
ステージで勉強して再テストを受けてたように思います。
中学と高校の勉強の違いに
戸惑っている卒業生達はいるかもしれませんね。
中学生も高校生も
夏はとにかく「復習あるのみ!」
できなかったところを徹底してできるようにする
絶好のチャンス!
有意義な夏にしましょう!
さて
いつものように
夏期講座の準備に入るため
しばらくブログはお休みします。
気温が少しは落ち着いてることを願って
9月中旬にまたお会いしましょう!
2022年07月09日
2022年07月08日
安倍元首相
書いていた記事を書き直しています。
それくらい衝撃的な事件です。
銃規制の厳しい日本において
拳銃で人が亡くなることは
極めて稀です。
昭和の時代からすれば増えてきたとはいえ…です。
反社会勢力の方達が使う以外
あまり聞きませんが
その銃を使った殺人事件が起こり
凶弾に倒れたのが
元首相という本当にショッキングな出来事です。
安倍元総理に対する感情は
それぞれあると思います。
森友学園とか加計学園の問題もありました。
さくらを見る会もそうですね。
でもボクは「国益」という考え方を
一般に知らしめたという点で
スゴイ総理大臣だったと思っています。
政策がどうとかは一旦、横に置いておきます。
何が日本という国にとって大切か?
この総理大臣の下で意識するようになりました。
そういう人間が増えたのは間違いなく
安倍さんの功績です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
それくらい衝撃的な事件です。
銃規制の厳しい日本において
拳銃で人が亡くなることは
極めて稀です。
昭和の時代からすれば増えてきたとはいえ…です。
反社会勢力の方達が使う以外
あまり聞きませんが
その銃を使った殺人事件が起こり
凶弾に倒れたのが
元首相という本当にショッキングな出来事です。
安倍元総理に対する感情は
それぞれあると思います。
森友学園とか加計学園の問題もありました。
さくらを見る会もそうですね。
でもボクは「国益」という考え方を
一般に知らしめたという点で
スゴイ総理大臣だったと思っています。
政策がどうとかは一旦、横に置いておきます。
何が日本という国にとって大切か?
この総理大臣の下で意識するようになりました。
そういう人間が増えたのは間違いなく
安倍さんの功績です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2022年07月07日
2022年07月06日
2022年07月05日
ひとまず
台風4号の影響が懸念された本日ですが
今のところ青空も見え
雨風ともにひどいことにはならなさそうです。
暴風警報が発令されていれば
当然、休講にする予定でしたが
雨も激しくなりそうでしたから
場合によっては
ZOOMでの授業も想定していました。
ひとまず回避できそうで何よりです。
授業の有無など
急な連絡は塾の一斉メール
Twitter、そしてこのブログと
様々な方法で連絡いたしますので
「今日どうなの?」という時には
のぞいてみてくださいね!
今のところ青空も見え
雨風ともにひどいことにはならなさそうです。
暴風警報が発令されていれば
当然、休講にする予定でしたが
雨も激しくなりそうでしたから
場合によっては
ZOOMでの授業も想定していました。
ひとまず回避できそうで何よりです。
授業の有無など
急な連絡は塾の一斉メール
Twitter、そしてこのブログと
様々な方法で連絡いたしますので
「今日どうなの?」という時には
のぞいてみてくださいね!
2022年07月04日
酷暑の次は雨
酷暑が終わったわけではありませんが
40℃に迫る気温の連続から一転
雨!
雨自体はありがたいことですが
台風とセットはちょっとイヤですね。
進路予想が出ていますが
影響を受ける可能性がありそうなのは
明日の夜の授業でしょうか?
強烈に発達した台風
ではなさそうですが
台風は台風ですから
用心しておいて損はないでしょう!
警報しだいでは
ZOOMを使っての授業に切り替えようと思います。
40℃に迫る気温の連続から一転
雨!
雨自体はありがたいことですが
台風とセットはちょっとイヤですね。
進路予想が出ていますが
影響を受ける可能性がありそうなのは
明日の夜の授業でしょうか?
強烈に発達した台風
ではなさそうですが
台風は台風ですから
用心しておいて損はないでしょう!
警報しだいでは
ZOOMを使っての授業に切り替えようと思います。
2022年07月02日
にらめっこ
毎年購入している大好きな冊子を
今年も購入しました!

そして
必要な資料を作成した後も
ずっと見てます!(笑)
生徒達にその話をしたら
「なんのために?」と驚かれました!
が冷静に考えれば
まったくもってその通りです!(笑)
色々な都道府県の高校を見ていると
あぁ〜この高校も定員が減ってきてるなぁ
とか
だいぶ落ちてきたなぁとか
ちょっとした動向調査ですね(苦笑)
みているのはなんとなく縁のあった学校が多いです。
例えば高校時代に試合をしたことのある高校とか
近隣(東海4県)の主なトップ校とか
友達の母校とか。
ボクと藤川先生ともう1人
仲の良かった(大手時代の)同期がいるんですけど
その彼の母校、中津南高校は毎年チェックしています。
もう数年前になりますが
ある生徒の入塾面接で
お母さんが出身校だと教えてくださり
生徒そっちのけで盛り上がってしまったこともありました!(笑)
そういうこともありますし
偏差値の高い高校は
ある程度把握しておきたいなぁ
と思っています。
でも
ここ数年
見るたびに
自分の母校が吸収合併となりそうで
不安な想いもしています!(笑)
今年も購入しました!
そして
必要な資料を作成した後も
ずっと見てます!(笑)
生徒達にその話をしたら
「なんのために?」と驚かれました!
が冷静に考えれば
まったくもってその通りです!(笑)
色々な都道府県の高校を見ていると
あぁ〜この高校も定員が減ってきてるなぁ
とか
だいぶ落ちてきたなぁとか
ちょっとした動向調査ですね(苦笑)
みているのはなんとなく縁のあった学校が多いです。
例えば高校時代に試合をしたことのある高校とか
近隣(東海4県)の主なトップ校とか
友達の母校とか。
ボクと藤川先生ともう1人
仲の良かった(大手時代の)同期がいるんですけど
その彼の母校、中津南高校は毎年チェックしています。
もう数年前になりますが
ある生徒の入塾面接で
お母さんが出身校だと教えてくださり
生徒そっちのけで盛り上がってしまったこともありました!(笑)
そういうこともありますし
偏差値の高い高校は
ある程度把握しておきたいなぁ
と思っています。
でも
ここ数年
見るたびに
自分の母校が吸収合併となりそうで
不安な想いもしています!(笑)
2022年07月01日
エアコンフィルター
ものすごく暑い日々ですね!
室内だろうと容赦なく襲ってくる暑さですから
熱中症対策は油断なくしないといけないですね。
塾もエアコン全力稼働です!
っていうと
今度は東電エリアを中心に「節電」ですから
困ったものです。
とはいえ今や
電力がなければボクらは生きていけませんから
何とかできる範囲では節電しようと思います。
ということで
エアコンのフィルター掃除をしました。
いつもはブラシで磨いて
埃を落としていますが
今回は時間があったので
水でキッチリ洗い流して
キレイにしてきました!
エアコンが壊れたら終わりですから
大切にもてなそうと思います!(笑)
室内だろうと容赦なく襲ってくる暑さですから
熱中症対策は油断なくしないといけないですね。
塾もエアコン全力稼働です!
っていうと
今度は東電エリアを中心に「節電」ですから
困ったものです。
とはいえ今や
電力がなければボクらは生きていけませんから
何とかできる範囲では節電しようと思います。
ということで
エアコンのフィルター掃除をしました。
いつもはブラシで磨いて
埃を落としていますが
今回は時間があったので
水でキッチリ洗い流して
キレイにしてきました!
エアコンが壊れたら終わりですから
大切にもてなそうと思います!(笑)