2023年12月08日

今年も

本日のブログを持ちまして

今年のブログ終了となります!

毎度のことながら

この拙いブログにお付き合いいただき

ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!


今日はツリーの飾りつけをやってもらったので

それを載せておきますね。

おっと

春期講座のチラシが完成したら更新しますね(笑)

IMG_4408.jpg


I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!

これから寒くなりますが皆様どうぞご自愛くださいませ!
posted by with at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月07日

アフガニスタンにご注意!

昨日の授業中

塾の電話を転送している携帯に着信がありました。

冬期講座の募集かな?

なんて浮かれて画面を見ると

見慣れぬ文字が!!!

「アフガニスタン」

と出ています!(笑)

IMG_4401.jpg

すぐ近くにいた中3の子に

「アフガニスタン」から着信なんだけど

どうしたら良いと思う?

と聞いたところ

面白がって

「出てみて」と言われたので

・・・

・・・

出るわけありません!(笑)


アフガニスタンから「助けて」と

電話が来たところで

何もしてあげられません!


無視していると電話が切れました。

怖いので着信拒否にして

念のためネットで検索してみようと思い

「アフガニスタン」と打ってみると

すぐに

「詐欺」の文字が!

コチラ

どうやら

「スリランカ」バージョンもあるようです!

電話に出て国際電話代を取られて

何もイイことなさそうですから

皆様お気をつけください!
posted by with at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月06日

営業妨害

お昼ご飯を食べている最中に

長男から連絡がありました。

そんな時間の連絡は

体調を崩したときくらいのモノなので

イヤ〜〜な予感が!


開けてみると

数Uのテストの点数だけが載っていました!(笑)

別に急いで連絡してくるほどのことでもないし…


否、過去最高得点!

とか言うなら話は別ですよ?

いつものように

赤色の点数をGETしただけの話ですから!(苦笑)

ただ、中間テストの時も怪しかったので

ひょっとするとひょっとするので

連絡してきた

ということでしょう。

まぁ、何年かかっても

ちゃんと卒業してくれればいいです!(笑)


とはいえ

チームメイトや部活の監督には

ボクの仕事がバレてますから

いつも

「お前は親父の営業妨害してばかりだな」

と揶揄されているようです。

本来なら奮起してほしいところですが

「えへへ」と言って逃げるあたりが

我が子ながら情けない…


ちゃんと卒業してくれればいいです!(2回目)


昔、鈴木先生(@慶成学舎)に

自分の子どもに1番を取らせて

「お父さんに教えてもらったら楽勝だった」

と言わせれば

これ以上の宣伝はない!

とアドバイスいただきましたが

真反対を全力で進んでおります!(笑)

人生とはままならないものです(大笑)
posted by with at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月05日

衝撃

しばらく前のこと。

ブログの更新をしていなかった時期と被ったため

記事にすることを忘れていましたが

ボク的にはまぁまぁ大きめの出来事がありました。

朝から名古屋での用事を済ませて

高速代をケチって(笑)

国道153号線で塾へ向かっている最中

空腹に耐えかねて

久しぶりに物豆奇へ

とにかくデカ盛りでおいしくて

コスパ最高の食事を提供してくれるお店です!


・・・

アレ?

やってない!

というか閉店してる!

ウソでしょ?


初めて行ったのはもう25年くらい前でしょうか?(笑)

日本むかし話に出てくるような山盛りのごはん

びっくりするくらい大きなカツ

食欲旺盛だったあの頃のボクを

750円で満足させてくれた物豆奇

本当にありがとうございました。

そして

閉店することを知らないくらい

ご無沙汰してしまいすみませんでした。


どうやらコロナの時期から

客足が遠のいたようです。

ボクも令和に入ってから行ってないような…

惜しい店をなくしました。
posted by with at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月04日

ちょっとイヤだなぁ

ここ数日

気になっているニュースがありまして。

それが

コチラ

コロナじゃない肺炎が中国で流行している

というニュース

すぐにどうこうなるわけではないかもしれませんが

コロナの最初もこんな感じでした。

ダイヤモンドプリンセス号で云々というのが

1月とか2月くらいで

4月に開院予定の藤田医科大の岡崎医療センターが

開院前にその患者を受け入れるってなりました。

あれからもうすぐ4年

今回の肺炎が万が一

日本でも流行するようになったとしたら

日本の政府はキチンと対応できるのでしょうか?

いつもいつも

犠牲(病死するという意味ではなく)になるのは

子ども達なのでそれだけは避けてほしいと思います。

2月の入試に影響がでたり

今、頑張っている子達が

不利益を被らないようにしてほしいです。


何より

日本に影響が出ないことを願うばかりです。
posted by with at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月02日

天才!

いつもいつも思うことですが

大手に在籍していたボクが若かりし頃

当時の先輩、上司の皆様は本当にスゴイ人ばかりでした!

今のボクはその当時の先輩、上司の人達に

追いついてすらいないと思っています。

だからこそ

今でも若い気分のまま

精一杯、授業をやらないといけないなと思う日々です。

さて

そんなスゴイ上司の中に

このブログでも何回か登場している

岡本先生がいらっしゃいます。

バリバリ理系の凄腕教師の岡本先生のご子息が

岡本先生をもしのぐ

「超」の付くような天才で

ボクには全く意味が分からないレベルのスゴイ人なんです。

ちなみに

Wikipediaにもすでに名前が載っています。

コチラ

自分の名前が惑星についてしまうレベルの人ですよ?

世界的レベルの表彰を受けていた記事を見たときも

凄すぎてよくわかりませんでした!(笑)


そんな岡本先生のご子息が

なんでもテレビに出るそうで

それもマジックを見破るという

面白そうな番組に出演されたようです。

コチラ

この報告が岡本先生から来た時

そうか、あのスゴ腕岡本先生もやはり人の親だったか!

とちょっぴりうれしかったです!(岡本先生、スミマセン)


忘れずに録画しておこうと思います!


実はボク

小さい頃からマジック大好きなので

岡本先生関係なく

番組を楽しみたいと思います!
posted by with at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記