いよいよ前期中間テスト対策に入ります!
各学年それぞれのテーマを持って
前期中間テストに挑みます。
GW中も遊びも入れつつ
しっかり課題などこなしてくださいね。
また
月内までフォレスタプラスが使えるようにしてありますから
上手に使って成績アップにつなげてください!
遊びと勉強のバランスをしっかりとってくださいね!
では次回は6月上旬に更新再開します!
※6月中旬に中3保護者会を予定しています。
於:勤労福祉会館
詳細は生徒達を通して連絡しますが
ブログにも掲載できればしていきます。
中3生徒&保護者対象ですので
親子で参加お待ちしております!
2024年04月26日
2024年04月25日
今日は何の日?
本日4月25日は
ボクの大好きな「尾崎豊」の32回目の命日です。
中2の頃
家族ぐるみで仲の良かった友人3人で
持ち寄ったCD(当時CDというものが世に出て間もない頃のお話)
をみんなで聞く機会がありました。
ちなみに3人とも小中高と同じ学校です。
今でも仲良くしているK君→尾崎豊
高校出てからは割と疎遠A君→サザン
ボク→さだまさし
お互いにそれぞれの良さを語り合いながら
ワイワイしていました(笑)
そこからどっぷり尾崎豊にハマりましたが
今日はその話ではありません!(苦笑)
本日4月25日は
JR福知山線の脱線事故から19年…
ですがこれでもありません。
本日4月25日は
愚息が誕生してから18年!
ですがこれでもありません(苦笑)
いい加減本題に…
今日4月25日は
春休み中に実施した「愛知全県模試」の返却予定日です!
もう間もなくヤマトさんが届けてくれることでしょう!
ということで
模試について。
早速やり直しと類題をやってほしい!
ところではありますが
GWが明けると前期中間テストがやってきます。
最優先はそちらですから
余裕のある生徒のみ
「月内限定」で
模試のやり直しをやってください!
そうでなければ
前期中間テストの課題をやりましょう!
余裕のある生徒も
5月になったら前期中間モードへシフトしてください!
類題の方は前期中間テスト後で構いません!
兎にも角にも
前期中間テストとその提出課題です!
何度でも言いますよ
最優先は
前期中間テストとテスト課題です!
しっかりやって
GW明けからの
テスト対策に突入しましょう!
ボクの大好きな「尾崎豊」の32回目の命日です。
中2の頃
家族ぐるみで仲の良かった友人3人で
持ち寄ったCD(当時CDというものが世に出て間もない頃のお話)
をみんなで聞く機会がありました。
ちなみに3人とも小中高と同じ学校です。
今でも仲良くしているK君→尾崎豊
高校出てからは割と疎遠A君→サザン
ボク→さだまさし
お互いにそれぞれの良さを語り合いながら
ワイワイしていました(笑)
そこからどっぷり尾崎豊にハマりましたが
今日はその話ではありません!(苦笑)
本日4月25日は
JR福知山線の脱線事故から19年…
ですがこれでもありません。
本日4月25日は
愚息が誕生してから18年!
ですがこれでもありません(苦笑)
いい加減本題に…
今日4月25日は
春休み中に実施した「愛知全県模試」の返却予定日です!
もう間もなくヤマトさんが届けてくれることでしょう!
ということで
模試について。
早速やり直しと類題をやってほしい!
ところではありますが
GWが明けると前期中間テストがやってきます。
最優先はそちらですから
余裕のある生徒のみ
「月内限定」で
模試のやり直しをやってください!
そうでなければ
前期中間テストの課題をやりましょう!
余裕のある生徒も
5月になったら前期中間モードへシフトしてください!
類題の方は前期中間テスト後で構いません!
兎にも角にも
前期中間テストとその提出課題です!
何度でも言いますよ
最優先は
前期中間テストとテスト課題です!
しっかりやって
GW明けからの
テスト対策に突入しましょう!
2024年04月24日
初めてのテストへ向けて
新中1の生徒達は
5月末に迎える前期中間テストが
中学校生活初めての定期テストになります。
そこに向けて
どれくらいの点数や順位を取りたいのか
そのためにどれくらいの勉強が必要なのか
ざっくりではありますが説明しました。
そして
定期テストに向けては「テスト対策」をやるよ!
ということも伝えました。
最後にボクの希望も彼らに伝えました。
ボクの希望は
500点満点中のテストで
400点が希望です!と(笑)
生徒達はまだ経験したことないテストですから
イメージが湧いていません。
そこにつけこんだ悪徳教師のボクです!(笑)
中2や中3の生徒達なら
400点がどれほど大変な数値なのか
よくわかっていると思います。
でも、新中1の生徒にとっては
未知の世界ですから(笑)
最初のテストは簡単だから
450点取るのが当たり前だよ!
と思いっきり吹っ掛けて
でもオレは優しいから
「400点でいいよ〜」な〜んてささやいて
その気にさせておきました。
この辺がボクとの付き合いの長さにも関わってくることでしょう。
中2や中3なら
「はは〜ん、アイツさてはなんかウラがあるな?」
などと想像する生徒も多いと思いますが
そこは素直な新中1ですから(笑)
もちろん
350点までが合格ラインです!
とちゃんと逃げ道も作ってあります。
さらに
300点が死守ラインです!
と実に150点分の幅を持たせて伝えてあります。
彼らがテストに向けて
しっかり準備して臨むこと!
が今回のテストの1番の目的ですから
本当は点数は何点でもいいんですけどね(笑)
どんな結果になるのか
今から楽しみです!
5月末に迎える前期中間テストが
中学校生活初めての定期テストになります。
そこに向けて
どれくらいの点数や順位を取りたいのか
そのためにどれくらいの勉強が必要なのか
ざっくりではありますが説明しました。
そして
定期テストに向けては「テスト対策」をやるよ!
ということも伝えました。
最後にボクの希望も彼らに伝えました。
ボクの希望は
500点満点中のテストで
400点が希望です!と(笑)
生徒達はまだ経験したことないテストですから
イメージが湧いていません。
そこにつけこんだ悪徳教師のボクです!(笑)
中2や中3の生徒達なら
400点がどれほど大変な数値なのか
よくわかっていると思います。
でも、新中1の生徒にとっては
未知の世界ですから(笑)
最初のテストは簡単だから
450点取るのが当たり前だよ!
と思いっきり吹っ掛けて
でもオレは優しいから
「400点でいいよ〜」な〜んてささやいて
その気にさせておきました。
この辺がボクとの付き合いの長さにも関わってくることでしょう。
中2や中3なら
「はは〜ん、アイツさてはなんかウラがあるな?」
などと想像する生徒も多いと思いますが
そこは素直な新中1ですから(笑)
もちろん
350点までが合格ラインです!
とちゃんと逃げ道も作ってあります。
さらに
300点が死守ラインです!
と実に150点分の幅を持たせて伝えてあります。
彼らがテストに向けて
しっかり準備して臨むこと!
が今回のテストの1番の目的ですから
本当は点数は何点でもいいんですけどね(笑)
どんな結果になるのか
今から楽しみです!
2024年04月23日
詐欺広告
先日
「オレオレ鶴だけど」の記事をアップしましたが
今日はPCの方。
最近ポップアップの詐欺広告を見かけます。
ボクのところに出たのは
「マカフィー」という
セキュリティソフトを扱う会社のポップアップです。
マカフィーのロゴとともに
「パソコンがハッキングされています」
と表示されました。
ボクはマカフィーを使ってないので
すぐに疑いましたが
マカフィーを入れていたら
動揺してクリックしたかもしれません!
クリックした先で
多分、気づけると思いますが
そうでなかった時が怖いので
気を付けないといけないです。
ポップアップが出たのですぐに
マカフィーのHPで確認すると
やはりありました!
マカフィーを装う偽のポップアップ〜
皆様もぜひ
お気を付けください!
「オレオレ鶴だけど」の記事をアップしましたが
今日はPCの方。
最近ポップアップの詐欺広告を見かけます。
ボクのところに出たのは
「マカフィー」という
セキュリティソフトを扱う会社のポップアップです。
マカフィーのロゴとともに
「パソコンがハッキングされています」
と表示されました。
ボクはマカフィーを使ってないので
すぐに疑いましたが
マカフィーを入れていたら
動揺してクリックしたかもしれません!
クリックした先で
多分、気づけると思いますが
そうでなかった時が怖いので
気を付けないといけないです。
ポップアップが出たのですぐに
マカフィーのHPで確認すると
やはりありました!
マカフィーを装う偽のポップアップ〜
皆様もぜひ
お気を付けください!
2024年04月22日
公立高校入試日程
バタバタとしている間に
発表されていました(苦笑)
次男坊が学校からいただいてきた
「欠席者グッズ」(と呼ぶかどうかは知りませんが、
ボク&ごく一部の方にはとてもご理解いただける表現 笑)
の中に入っていたプリントに記載がありました。
令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜実施日程
推薦&特色は2月6日(木)→発表は10日(月)
一般入試は2月26日(水)→発表は3月11日(火)
です。
この2年は2月22日でしたが
R7年の2月22日は土曜なので
26日の水曜日となったようですね。
日程が決まれば
そこへ向けて努力をするのみです!
しっかりと計画して
良い状態で入試に臨めるように頑張っていきましょう!
発表されていました(苦笑)
次男坊が学校からいただいてきた
「欠席者グッズ」(と呼ぶかどうかは知りませんが、
ボク&ごく一部の方にはとてもご理解いただける表現 笑)
の中に入っていたプリントに記載がありました。
令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜実施日程
推薦&特色は2月6日(木)→発表は10日(月)
一般入試は2月26日(水)→発表は3月11日(火)
です。
この2年は2月22日でしたが
R7年の2月22日は土曜なので
26日の水曜日となったようですね。
日程が決まれば
そこへ向けて努力をするのみです!
しっかりと計画して
良い状態で入試に臨めるように頑張っていきましょう!
2024年04月19日
天才
去年の今頃
ちょっと話題になっていたものですが
先日X(Twitter)に流れてきて
久しぶりに見たけど
天才!だなぁと思って載せちゃいました。

サギだけどツルを名乗って詐欺をする
なんて思いつかないです!
本当スゴイ才能!
先週
実家に帰っていましたから
久しぶりに父が自宅の電話に出ている姿をみました。
ちょうどこのポスターの記事を
ネットでみていた頃ですから
1年くらい前
実家に不審な電話と訪問が相次いで
警察に相談してパトロールを強化してもらいました。
以来、警察からの指導で
自宅の電話はすべて留守電にしています。
あれから1年が過ぎ
今回、身内に不幸があり
電話がひっきりなしにかかってくるので
致し方ないとはいえ
元気よく
「栗下です!」と名乗って電話に出る父に
一抹の不安を覚えました(笑)
ちゃんと見本を見せて
こうやって出なさい!と父に指導しましたが
「わかってるよ」って言われ
その直後の電話に
「栗下です」と全力で出る父を見て
思わず
いかりや長介ばりの
「ダメだこりゃ」が出てしまいました!
でも本当に気を付けないといけないですね!
ちょっと話題になっていたものですが
先日X(Twitter)に流れてきて
久しぶりに見たけど
天才!だなぁと思って載せちゃいました。

サギだけどツルを名乗って詐欺をする
なんて思いつかないです!
本当スゴイ才能!
先週
実家に帰っていましたから
久しぶりに父が自宅の電話に出ている姿をみました。
ちょうどこのポスターの記事を
ネットでみていた頃ですから
1年くらい前
実家に不審な電話と訪問が相次いで
警察に相談してパトロールを強化してもらいました。
以来、警察からの指導で
自宅の電話はすべて留守電にしています。
あれから1年が過ぎ
今回、身内に不幸があり
電話がひっきりなしにかかってくるので
致し方ないとはいえ
元気よく
「栗下です!」と名乗って電話に出る父に
一抹の不安を覚えました(笑)
ちゃんと見本を見せて
こうやって出なさい!と父に指導しましたが
「わかってるよ」って言われ
その直後の電話に
「栗下です」と全力で出る父を見て
思わず
いかりや長介ばりの
「ダメだこりゃ」が出てしまいました!
でも本当に気を付けないといけないですね!
2024年04月18日
ご迷惑を
塾の電話を転送しているスマホの調子が悪く
こちらの音が相手に伝わらず
さらに
相手の音もこちらに伝わらない!
というとんでもない状態になっていることが判明しました!
月曜日に
Sくんからの電話を受けたときにおかしくて
てっきり通信環境の問題だろうと思っていましたが
どうやらそうではないようです。
完全にボクのスマホのスピーカーが
壊れています!(苦笑)
Bluetoothをつかってイヤホン接続すると
問題なく通話できますが
直接スマホでしゃべるときは上手くいきません。
ということで
しばらくの間
不都合をおかけするかもしれませんが
おろしくお願いいたします。
塾にいる間は転送を切りますので大丈夫ですが
そうでないときは繋がらない恐れがあります。
なるべくBluetooth接続しておきますが
常時というわけにはいかないので
保護者の方は申し訳ありませんが
メールやLINEを使ってください!
外部の方は1度かけていただいた後
数分後にかけなおしていただければ
その間にBluetooth接続しておきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
急いでスマホ買ってきます…
っていくらくらいするんだろう(泣)
こちらの音が相手に伝わらず
さらに
相手の音もこちらに伝わらない!
というとんでもない状態になっていることが判明しました!
月曜日に
Sくんからの電話を受けたときにおかしくて
てっきり通信環境の問題だろうと思っていましたが
どうやらそうではないようです。
完全にボクのスマホのスピーカーが
壊れています!(苦笑)
Bluetoothをつかってイヤホン接続すると
問題なく通話できますが
直接スマホでしゃべるときは上手くいきません。
ということで
しばらくの間
不都合をおかけするかもしれませんが
おろしくお願いいたします。
塾にいる間は転送を切りますので大丈夫ですが
そうでないときは繋がらない恐れがあります。
なるべくBluetooth接続しておきますが
常時というわけにはいかないので
保護者の方は申し訳ありませんが
メールやLINEを使ってください!
外部の方は1度かけていただいた後
数分後にかけなおしていただければ
その間にBluetooth接続しておきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
急いでスマホ買ってきます…
っていくらくらいするんだろう(泣)
2024年04月17日
相変わらず
今日は藤川先生(@GREEN)が
わざわざ来てくださり、有意義な時間を過ごしました!
毎回思うことですが
藤川先生が帰ったときに
「あっ、写真撮ってないわ」
となります(笑)
もっとも50代オッサン2人の写真に
いったいどれだけの需要があるのか
甚だ疑問ではありますが
日本に1億人も人がいれば
2,3人はそんな奇特な方もいるかもしれませんし
残念でなりません!(笑)
さすがにここ数年
恰幅がよくなりましたが
30年前と変わらずのイケメンっぷりでした。
「お前に言われたくない!」と
藤川先生も思うとは思いますが
事実ですから仕方ありません!(笑)
いつもいつも
藤川先生には助けられてばかりで
また今年も
夏期講座のチラシを助けてもらおうと思っております!
4月ではありますが
もう、そんな話をする時期ですので
藤川先生と話すのはいろいろと勉強になります。
今日得たヒントを元に
生徒達に喜んでもらえるものを作りたいと思います!
わざわざ来てくださり、有意義な時間を過ごしました!
毎回思うことですが
藤川先生が帰ったときに
「あっ、写真撮ってないわ」
となります(笑)
もっとも50代オッサン2人の写真に
いったいどれだけの需要があるのか
甚だ疑問ではありますが
日本に1億人も人がいれば
2,3人はそんな奇特な方もいるかもしれませんし
残念でなりません!(笑)
さすがにここ数年
恰幅がよくなりましたが
30年前と変わらずのイケメンっぷりでした。
「お前に言われたくない!」と
藤川先生も思うとは思いますが
事実ですから仕方ありません!(笑)
いつもいつも
藤川先生には助けられてばかりで
また今年も
夏期講座のチラシを助けてもらおうと思っております!
4月ではありますが
もう、そんな話をする時期ですので
藤川先生と話すのはいろいろと勉強になります。
今日得たヒントを元に
生徒達に喜んでもらえるものを作りたいと思います!
2024年04月16日
のびのび
ものすご〜〜くノビノビになっていた
フォレスタプラスですが
ようやく稼働の目途がたちました!(苦笑)
ボクがサボっていたわけではないのですよ?(念のため…笑)
本日よりIDとパスワードを配布していきますから
ぜひやってみてください!
その上で
運用上わからないこと
あるいは
問題でわからないことなどなど
しっかり質問してくださいね!
フォレスタプラスの詳細については
書面を用意しましたので
そちらをご覧ください!
ただ…
かなり慌てて準備をしたため
中学校名とか学年とか氏名とか
間違いがきっとあると思いますので
その場合は
優しく「間違ってましたよ」と言ってください!(笑)
とりあえず
英語と数学ができるようにしてありますが
この後、理科や社会も追加していきますので
しばしお待ちください!
フォレスタプラスですが
ようやく稼働の目途がたちました!(苦笑)
ボクがサボっていたわけではないのですよ?(念のため…笑)
本日よりIDとパスワードを配布していきますから
ぜひやってみてください!
その上で
運用上わからないこと
あるいは
問題でわからないことなどなど
しっかり質問してくださいね!
フォレスタプラスの詳細については
書面を用意しましたので
そちらをご覧ください!
ただ…
かなり慌てて準備をしたため
中学校名とか学年とか氏名とか
間違いがきっとあると思いますので
その場合は
優しく「間違ってましたよ」と言ってください!(笑)
とりあえず
英語と数学ができるようにしてありますが
この後、理科や社会も追加していきますので
しばしお待ちください!
2024年04月15日
再開です!
4月2週目を予定していた
ブログの再開ですが
先週、身内に不幸があり
今週へとずれ込んでしまいました。
本日より平常通りの授業再開となります。
お休みが続いてしまい
生徒達には申し訳なく思います。
本日より今まで以上に気合を入れて
授業を実施していきますので
よろしくお願いいたします。
また、休講となった授業につきましては
振替授業を実施していきます。
少人数コースはなるべく保護者様のご希望の日程で
集団コースは
生徒達と相談して決めていきます。
中学校では新年度が始まったばかりですが
来月には中間テストがやってきますので
そこに向けて
全力で進んでいきます!
どうぞ本年度もよろしくお願いいたします!
ブログの再開ですが
先週、身内に不幸があり
今週へとずれ込んでしまいました。
本日より平常通りの授業再開となります。
お休みが続いてしまい
生徒達には申し訳なく思います。
本日より今まで以上に気合を入れて
授業を実施していきますので
よろしくお願いいたします。
また、休講となった授業につきましては
振替授業を実施していきます。
少人数コースはなるべく保護者様のご希望の日程で
集団コースは
生徒達と相談して決めていきます。
中学校では新年度が始まったばかりですが
来月には中間テストがやってきますので
そこに向けて
全力で進んでいきます!
どうぞ本年度もよろしくお願いいたします!