2025年04月15日

不調

ウチの生徒達には話しましたが

春期講座初日の朝

出勤途中に

ガッツリ追突されまして

救急車で運ばれ

授業に穴をあけたボクです(苦笑)


かなりのスピードで追突されたため

衝撃も結構ありました。

とはいえ

意識もありましたし

まぁ大丈夫かな〜なんて思って

車を寄せていると

取り締まりをしようとしてたのでしょうか?

白バイ隊員の方がちょうど見えまして

慌てて車から降りて

駆け寄ろうとしたら

ウルトラセブンのオープニングのように

景色が歪みながら回っていて(伝わります?)

とても立っていられない状況でした。

現場の目の前のお店の方が

すぐさま椅子やらお水やらを用意してくださり

「救急車で病院に行った方がいいよ」

とアドバイスしてくれました。

が、

さすがにそれほど大ごとではないだろう

と思い、悩んでいると

白バイ隊員の方とそのお店の方で話し合い

どうやら救急車を呼ぶ方向になったようで

ボクには

「呼びますね」

という報告だけでした(苦笑)

でも

今になって思えば

あの判断は正しく

とてもありがたいものでした。

救急車に乗る前に

カミさんに連絡するも不通

次男に連絡するも不通(笑)

授業に間に合いませんから

なんとか教室のカギを開けてほしかったのですが

かないませんでした。


救急車に乗る前に

保護者の方への連絡はメールで済ませましたが

できれば教室に誰かいてほしかったな

と思います。

1人でやっている弊害はこういうところにありますね。


3週間ほど経ちましたが

相変わらず体に痛みが残り

イヤな感じです。


事故の無いように気を付けていても

後ろから追突されるのは防げません。

これからも

こういうことが無いとは限りませんから

保護者の皆様

「こういうことがあるかもね」

くらいの認識は持っておいていただけると助かります!


来れる状況にあるときは

基本的には「来ます」ので

万が一

塾が開いていないときには

連絡をお待ちいただくか

確認のご連絡をください!
posted by with at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記