昨日の夕方
電話が鳴りまして
「お宅の保護者が勝手に駐車場を使ってるのでは?」
と穏やかな声で伝えられました。
「停めてませんよ〜」とお応えし
窓から様子をみると
年配の男性が車をチェックしていらっしゃいました。
もうここで10年以上やらせてもらっていますが
ウチの保護者の皆様は品が良いので
そういうことはほとんどありません。
10年以上やっていて
お叱りを受けたことは2度です。
でも
たった2回とはいえ
過去にそういうことがありましたから
ウチの可能性も否定できないのも事実です。
もっとも昨日は時間が時間ですし
なによりオンライン授業中で
保護者はおろか生徒すら来ていませんから
絶対の自信をもって違いますよ〜と
言えたしだいです!(笑)
実は(おそらく)
ウチが借りている駐車場にも
停まってたことのある車でしたから
そういうことをする方なんでしょうね。
改めて
送迎時に使える駐車場は敷地内のみです。
それも
階下の「ふるもと」さんの事務所の方のご厚意で
「夜はどうぞ」
と言っていただいているにすぎませんから
常に気をつけなければならない問題です。
保護者の皆様には
ご不便とご迷惑をおかけしますが
送迎時は事故のないように注意して
速やかに乗り降りするように
心掛けてください!
よろしくお願いいたします。
2021年09月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189000876
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189000876
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック