2023年01月18日

自己採点

ウチの次男坊(中1)

豊田でいうところの「学診」

にあたる「岡学」というテストで

なかなかひどい数値を取ってきました!(笑)

いつもならここに写真をアップするところですが

それすらはばかられる

なかなかの点数です!


もしウチの生徒がこの数値の個票を持ってきたら

即、面談です!

点数が低いことが問題ではなく

低い教科が「何か?」なんですよね。


それについては

一旦置いておいて(笑)

今日は彼の自己採点について

テスト終了後に自己採点をやったようで

本人はその結果が悪く

凹んで帰ってきました。

ところがふたを開けてみると

さらにマイナスです!(笑)

200点を超える子達は

自己採点もほぼ正確です。


点数の悪い子は

自己採点が甘い子が多い印象です。

ウチはまさにその典型です!


ボクの感覚では

「公立高校に行けない」レベルの点数でした!

これにはさすがに母親もショックを受けたようで

「どうしよう?」

と相談を受けました。

ウチの子には「危機感」がまるでないので

「厳しいね〜」

とだけ答えておきました。


このブログをご覧の保護者の皆様

もし結果が悪くて

お子さまが「のんびり」構えているようなら

おしりを叩いてあげてください!

間に合わなくなりますよ!

そして

「危機感」を感じているようなら

褒めてあげてください!

その感覚は「正しい」よ!と。

成績の良かった子は

もちろん褒めてあげてくださいね!


豊田の「学診」はもうすぐです!

ウチの次男のようにならないよう

しっかり準備して臨みましょう!
posted by with at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190109488
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック