2023年04月13日

力量

昨日、目黒先生に教えていただき

注文した「紙」が先ほど到着しました!

どんなスピードだよ!

と思いつつ

ありがたい限りです!

値上がりの話を他の先生にも

教えてあげよう!

と思いメンバーを想像してみると

特にいないなぁ〜と(笑)

羽佐田先生や安達先生は

「値上げなの?仕方ないね〜〜」

のタイプなので伝えたところで…(苦笑)


ということで

藤川先生に電話!

藤川先生はこういうところがちゃんとしてるので

喜んでくれるハズ

と思い連絡すると

ものすご〜〜く

しゃがれた声でした!(笑)

スマホの調子が悪いのか?

桑田佳祐のマネをしてるのか?

というレベルでしたが

今流行りの

花粉やら黄砂で喉がイガイガしてるようでした!
(お大事に)


前置きがだいぶ長くなりましたが

その藤川先生

大手時代の同期だということは何度も書きましたが

ボクらの同期で力量が

当時から飛びぬけていた3人の中の1人です!


1人は国語科の女性

もう一人は現在も大手で頑張っている

唯一の同期の生き残り

そして藤川先生

でも藤川先生の授業を初めて見たとき

本気で衝撃を受けました!

他の2人も確かに上手で

凄いなとは思いましたが

学生時代からやってるからこその

慣れみたいなのがありました。

藤川先生ももちろんそうだったんですが

2人以上に

穏やかで優しく理路整然と語りかける口調が

「この先生に教えてもらいたい!」

と思わせる感じでした!

ちなみに

安達先生もこのタイプで

すげぇ〜後輩だな

と感じたのをよく覚えています!


ボクにはマネできないタイプの教師ですから

いつまでたっても

その授業スタイルは憧れです!


歳をとればあんな風になるかなぁ〜

なんて考えた時期もありましたが

全然なりませんでしたね(笑)


本人を目の前に絶対言わないですケドね!


あの時代があるから

今、こうしてやっていられるので

本当に大切な時間だったな

と思います。
posted by with at 15:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いやいや、ほめすぎですよ〜。
でも懐かしいなあ。
同期会やりたいなあ〜。
Posted by 藤川 at 2023年04月14日 14:25
藤川先生、コメントありがとうございます。

大丈夫ですよ、褒めた分を今度たっぷり奢ってもらいます!(笑)
Posted by with at 2023年04月14日 17:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190286856
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック