昨日、新小5の子が体験授業に来てくれました!
ちょっと早めに来てくれたので
20分ほど余計に勉強することになりました!
普通はイヤがりますが
その子は「平気〜」と言いながら
勉強を始め
100分ほど集中して授業を受けて帰りました!
なかなかスゴイ新小5です!
ちょっと離れたエリアのお子さまだったので
保護者の方に
「どうしてウチを選ばれたんですか?」
と聞いたところ
「小机先生(@昇輝塾)に紹介してもらった」とのことでした。
以前に小机先生から
その話を聞いていたのですぐに合点がいきました。
実はお父様が小机先生の教え子だそうで
2人で小机先生の悪口を散々言い合って終了しました!
もちろんウソですけどね(笑)
すぐさま小机先生に連絡しました!
「気を遣って小机先生って話をしていたけど
途中から呼び捨てにしといた」と。
初めて出会ってから20数年
小机先生なんて呼んだことないから
なんだか変な感じでした。
今も昔も
「小机、栗下」の関係です!(笑)
ついでに藤川先生も「藤川」ですけどね!
大手時代の単なる「同期」ですけど
彼らはやっぱり特別です!
でも
教え子の子どもを教える年齢になったんだなぁ〜
と時の流れを痛感した瞬間でもありました!(笑)
気持ちはあの頃のままなんですけどね〜
2022年02月23日
2022年02月22日
志願変更前倍率
昨夜21時に志願変更前の倍率が発表されました!
コチラ
ウチの生徒達が受けそうな主な高校は
豊田西高→1.74(1.63)
豊田北高→2.01(2.19)
豊田南高→2.08(2.08)
豊田高校→2.23(2.18)
豊野高校→1.36(1.55)
豊田東高→1.29(1.45)
と言った具合です。( )内は今春倍率
東高が下げ止まらないまでは言い過ぎですが
ひと頃の物凄い人気が落ち着いてきました。
豊野も倍率が下がっていますね。
これは北高や南高チャレンジ組みには朗報ですかね。
ウチはエリア的にも豊田高校の方が
希望者が多いですが
それでも倍率の低い第二志望があるのはありがたいです!
入試まであと2週間を切りました!
受験生はまさに今が1番苦しいところ。
ココを乗り越え
合格証書をつかみ取ろう!
コチラ
ウチの生徒達が受けそうな主な高校は
豊田西高→1.74(1.63)
豊田北高→2.01(2.19)
豊田南高→2.08(2.08)
豊田高校→2.23(2.18)
豊野高校→1.36(1.55)
豊田東高→1.29(1.45)
と言った具合です。( )内は今春倍率
東高が下げ止まらないまでは言い過ぎですが
ひと頃の物凄い人気が落ち着いてきました。
豊野も倍率が下がっていますね。
これは北高や南高チャレンジ組みには朗報ですかね。
ウチはエリア的にも豊田高校の方が
希望者が多いですが
それでも倍率の低い第二志望があるのはありがたいです!
入試まであと2週間を切りました!
受験生はまさに今が1番苦しいところ。
ココを乗り越え
合格証書をつかみ取ろう!
2022年02月21日
ブログ再開です!
学年末テストも終了し
いよいよ中3生は受験が近づいてきました!
今日からブログも再開しますのでお付き合いください!
今夜21時に志願変更前の倍率が発表されます。
志願変更で数値はほとんど動きませんから
まぁ最終倍率みたいなものです。
明日の新聞紙面には掲載されると思いますから
受験生以外の生徒達にも
興味を持ってみてもらいたいな
と思います。
いよいよ中3生は受験が近づいてきました!
今日からブログも再開しますのでお付き合いください!
今夜21時に志願変更前の倍率が発表されます。
志願変更で数値はほとんど動きませんから
まぁ最終倍率みたいなものです。
明日の新聞紙面には掲載されると思いますから
受験生以外の生徒達にも
興味を持ってみてもらいたいな
と思います。
2022年01月19日
本年もよろしくお願いいたします
ずいぶん遅くなりましたが
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて
色々あった共通テストも終了し
中3の学年末も本日終了しました!
この後も引き続き
中1、中2の学年末対策へと入っていきますので
ブログの更新再開は今しばらくお待ちください!
本日の更新は例によって
募集スタートのお知らせです!
24日(月)の中日新聞に
新学年のチラシ
が折り込まれます!
ブログやTwitterをご覧になった方から受付開始です!
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて
色々あった共通テストも終了し
中3の学年末も本日終了しました!
この後も引き続き
中1、中2の学年末対策へと入っていきますので
ブログの更新再開は今しばらくお待ちください!
本日の更新は例によって
募集スタートのお知らせです!
24日(月)の中日新聞に
新学年のチラシ
が折り込まれます!
ブログやTwitterをご覧になった方から受付開始です!
2021年12月13日
今年もありがとうございました!
早くもこの記事を書く季節になりました!
今年も1年本当にありがとうございました。
終わるようで終わらなったコロナ
命がけで?打ったワクチン
決まった時には
絶対に観戦に行こうと思っていた東京五輪
ややあって
1つも観ませんでした!
そんな1年ももうすぐ終了です。
来年は?も?
いい年にしたいですね!
ココからしっかり準備して
受験生とともに冬期講座を戦います!
ブログの再開はまた年明け
それも学年末終わりですから
2月が近い頃ですね。
あっ
春期講座のチラシが完成したら更新しますね(笑)
I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!
皆様どうぞご自愛くださいませ!
今年も1年本当にありがとうございました。
終わるようで終わらなったコロナ
命がけで?打ったワクチン
決まった時には
絶対に観戦に行こうと思っていた東京五輪
ややあって
1つも観ませんでした!
そんな1年ももうすぐ終了です。
来年は?も?
いい年にしたいですね!
ココからしっかり準備して
受験生とともに冬期講座を戦います!
ブログの再開はまた年明け
それも学年末終わりですから
2月が近い頃ですね。
あっ
春期講座のチラシが完成したら更新しますね(笑)
I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!
皆様どうぞご自愛くださいませ!
2021年12月11日
夢を叶えましょう!
ボクではなく
前澤さんが言ってました!(笑)
スゴイですよね。
宇宙からYouTubeやTwitterができるんですね!
地球と通信してるんだから
できるんでしょうけど
なんかいろいろとスゴイです!
「夢があるから頑張れる」
のは確かです。
甲子園を目指す球児達も言いますね。
でも
その当時には戻りたくないとも言います(苦笑)
若いからできることなんでしょうね。
夢のためにいろいろなことを我慢し
一途にそれを追う
青春そのものですね!
受験だって同じです。
志望校合格のために
あらゆる雑音を振り払って突き進む!
今回の前澤さんの動画は
短いけどとてもヤル気にさせてくれる
素敵な動画でした!
前澤さんが言ってました!(笑)
スゴイですよね。
宇宙からYouTubeやTwitterができるんですね!
地球と通信してるんだから
できるんでしょうけど
なんかいろいろとスゴイです!
「夢があるから頑張れる」
のは確かです。
甲子園を目指す球児達も言いますね。
でも
その当時には戻りたくないとも言います(苦笑)
若いからできることなんでしょうね。
夢のためにいろいろなことを我慢し
一途にそれを追う
青春そのものですね!
受験だって同じです。
志望校合格のために
あらゆる雑音を振り払って突き進む!
今回の前澤さんの動画は
短いけどとてもヤル気にさせてくれる
素敵な動画でした!
2021年12月10日
阿吽の呼吸
とまではいかないかもしれませんが
同期、同級生の
藤川先生とはわりと色々なタイミングが合います!
先日も愚息のことをブログで書いた日に
心配して電話をくれたり
塾の教師仲間以上の繋がりがあると
ボクは思っています!(笑)
その電話をもらった後で
ボクはこう考えました。
「アレ?アイツこんなにすぐに
ブログに反応するってことは…
もしかして…」と
思ってHPにアクセスしてみると
学習塾GREEN
写真も変わっていて
プチリニューアル?してありました。
「ビンゴ!」です!
何より
ブログをちゃんと書いてる!!!(笑)
ボクはネタに困ると
色々な塾のブログを徘徊してみたりします。
さては
アイツも…なんて
思ってる時間が楽しいものです!
近日中にきっと
この記事に対するリアクションがあることでしょう!
イヤ
あえてしないもあり得るなぁ(笑)
同期、同級生の
藤川先生とはわりと色々なタイミングが合います!
先日も愚息のことをブログで書いた日に
心配して電話をくれたり
塾の教師仲間以上の繋がりがあると
ボクは思っています!(笑)
その電話をもらった後で
ボクはこう考えました。
「アレ?アイツこんなにすぐに
ブログに反応するってことは…
もしかして…」と
思ってHPにアクセスしてみると
学習塾GREEN
写真も変わっていて
プチリニューアル?してありました。
「ビンゴ!」です!
何より
ブログをちゃんと書いてる!!!(笑)
ボクはネタに困ると
色々な塾のブログを徘徊してみたりします。
さては
アイツも…なんて
思ってる時間が楽しいものです!
近日中にきっと
この記事に対するリアクションがあることでしょう!
イヤ
あえてしないもあり得るなぁ(笑)
2021年12月09日
懇談会
そろそろ中3は個別懇談の時期です。
我が家も本日ありました!
生徒達の話は
個人を特定できないように
ある程度ボカしながら
気を遣って書きますが
我が家のことは気にせず書けるので
楽でいいです!(笑)
ココからグチが入りますから
不快に感じる方はスルーしてください!
ハイ。
例の私立高校の一件ですが
やはり止められたようです。
「受からないから」と。
ついでに
公立の第一希望も同様に言われたようです!(笑)
もちろん成績が足りない愚息が1番悪いんですけど
個別懇談で
「受からないから受けちゃダメです」
なんて教師の発言ですか??
「今のままでは厳しいから
もっともっと頑張れ!」
で、他の滑り止めも受けなさい!
って言うのが教師じゃないのかなぁ?
何度聞いても
理由に全く納得がいきません!
希望している私立は名古屋学区の私立ですから
当日、点数を取れれば
可能性はあるハズです。
よしんば可能性が無かったとして
何故受けてはいけないのでしょうか?
もちろん
他の私立も受けます。
実は今回の個別懇談にあたり
キッチリ作戦を立てて臨みました!(笑)
なんて書くと
ナニナニ?
ってなりますよね?
そんなご大層なものではなく
「徹底して下手に出る」だけです!(笑)
だって受けるか受けないかの権利は
我が家にあるわけですから!
ザックリ書くと
「ウチの子の成績が伴わないから
ご心配くださってるのはありがたいです。
でも受けます!」
う〜ん
下手に出てない??(笑)
でもまぁ
そんな感じです。
そうやって何とかしてOKをもらうしかありません。
そうしたら
最後の最後に渋々
赤ペンで(←なんで赤ペンかは不明)
受験予定校に追加してくれたようです。
それでも
「なぜもう1つ受験予定の
私立高校だけではダメなのか?」と
さんざん言われたそうです!
コチラ側からすれば
「ナゼそんなに受けさせたくないのですか?」
何か「ウラ」があるんですか?
明らかにおかしな
本人や家族の希望にそぐわないような
進路指導をしているのは
何か別の大きな力が働いているんじゃないですか?
と勘ぐってしまいます。
ボクは個人の名前を出して
ブログを使って
全力でグチってますから
調べる気になれば
愚息の担任の先生にはわかることでしょう!(笑)
でもいいです。
ほんの少しでも
愚息の中学の同級生達が
希望通りの受験に近づけるなら
あるいは
どこかの先生が
「そういう考えもあるね」
って思ってくれたら幸いです。
不快な思いをされた方がいらっしゃったら申し訳ありません。
我が家も本日ありました!
生徒達の話は
個人を特定できないように
ある程度ボカしながら
気を遣って書きますが
我が家のことは気にせず書けるので
楽でいいです!(笑)
ココからグチが入りますから
不快に感じる方はスルーしてください!
ハイ。
例の私立高校の一件ですが
やはり止められたようです。
「受からないから」と。
ついでに
公立の第一希望も同様に言われたようです!(笑)
もちろん成績が足りない愚息が1番悪いんですけど
個別懇談で
「受からないから受けちゃダメです」
なんて教師の発言ですか??
「今のままでは厳しいから
もっともっと頑張れ!」
で、他の滑り止めも受けなさい!
って言うのが教師じゃないのかなぁ?
何度聞いても
理由に全く納得がいきません!
希望している私立は名古屋学区の私立ですから
当日、点数を取れれば
可能性はあるハズです。
よしんば可能性が無かったとして
何故受けてはいけないのでしょうか?
もちろん
他の私立も受けます。
実は今回の個別懇談にあたり
キッチリ作戦を立てて臨みました!(笑)
なんて書くと
ナニナニ?
ってなりますよね?
そんなご大層なものではなく
「徹底して下手に出る」だけです!(笑)
だって受けるか受けないかの権利は
我が家にあるわけですから!
ザックリ書くと
「ウチの子の成績が伴わないから
ご心配くださってるのはありがたいです。
でも受けます!」
う〜ん
下手に出てない??(笑)
でもまぁ
そんな感じです。
そうやって何とかしてOKをもらうしかありません。
そうしたら
最後の最後に渋々
赤ペンで(←なんで赤ペンかは不明)
受験予定校に追加してくれたようです。
それでも
「なぜもう1つ受験予定の
私立高校だけではダメなのか?」と
さんざん言われたそうです!
コチラ側からすれば
「ナゼそんなに受けさせたくないのですか?」
何か「ウラ」があるんですか?
明らかにおかしな
本人や家族の希望にそぐわないような
進路指導をしているのは
何か別の大きな力が働いているんじゃないですか?
と勘ぐってしまいます。
ボクは個人の名前を出して
ブログを使って
全力でグチってますから
調べる気になれば
愚息の担任の先生にはわかることでしょう!(笑)
でもいいです。
ほんの少しでも
愚息の中学の同級生達が
希望通りの受験に近づけるなら
あるいは
どこかの先生が
「そういう考えもあるね」
って思ってくれたら幸いです。
不快な思いをされた方がいらっしゃったら申し訳ありません。
2021年12月08日
ネタができた!
昼過ぎに突然
クレジットカード会社からメールが届きました!

不正利用の疑いがある!と。
確かに所有のクレジットカード会社からでしたから
「えっ?」
と思いつつも半分は疑ってました。
どうせ詐欺サイトでしょ?と。
URL(モザイクのところ)にアクセスする前に
念のためカード会社に連絡
したらば
残念ながら不正利用の疑いがあります!と。
国内サイト及び海外サイトから
計10万円弱
未然に防げた海外サイトからのものが6万円くらい。
いずれも身に覚えのないことを伝えました。
ちなみに
どれもこれも今日の取引でした。
とりあえずカードを停めてもらって
対応の電話を待ちます。
実は過去にも別のカードで
同様のことがあったので
なんとなく手順はわかっています(苦笑)
先ほどカード会社から連絡がありましたが
その間にも不正利用を試みるアクセスがあったようです!
恐ろしい…
というわけで
カード変更を余儀なくされます。
塾の電気代とかWi-Fiとかのお金を払っていますから
まぁ〜面倒くさいです!(笑)
塾のメールのドメインも
全部このカードでしたから
何か不都合が出たらどうしようと
そちらが心配です。
塾の電気が止められたら
シャレにならないですしね(苦笑)
ネットは便利ですが
どうしても
こういうセキュリティ上のリスクは
付きまといますね。
気をつけなければいけません!
と言いつつ
授業で話すネタが1つ増えて
シメシメと思う自分がいることも否定できません!
職業病ですかね?(笑)
クレジットカード会社からメールが届きました!
不正利用の疑いがある!と。
確かに所有のクレジットカード会社からでしたから
「えっ?」
と思いつつも半分は疑ってました。
どうせ詐欺サイトでしょ?と。
URL(モザイクのところ)にアクセスする前に
念のためカード会社に連絡
したらば
残念ながら不正利用の疑いがあります!と。
国内サイト及び海外サイトから
計10万円弱
未然に防げた海外サイトからのものが6万円くらい。
いずれも身に覚えのないことを伝えました。
ちなみに
どれもこれも今日の取引でした。
とりあえずカードを停めてもらって
対応の電話を待ちます。
実は過去にも別のカードで
同様のことがあったので
なんとなく手順はわかっています(苦笑)
先ほどカード会社から連絡がありましたが
その間にも不正利用を試みるアクセスがあったようです!
恐ろしい…
というわけで
カード変更を余儀なくされます。
塾の電気代とかWi-Fiとかのお金を払っていますから
まぁ〜面倒くさいです!(笑)
塾のメールのドメインも
全部このカードでしたから
何か不都合が出たらどうしようと
そちらが心配です。
塾の電気が止められたら
シャレにならないですしね(苦笑)
ネットは便利ですが
どうしても
こういうセキュリティ上のリスクは
付きまといますね。
気をつけなければいけません!
と言いつつ
授業で話すネタが1つ増えて
シメシメと思う自分がいることも否定できません!
職業病ですかね?(笑)
2021年12月07日
クリスマス
今年もはや
こんな時期になりました。
毎年小学生に飾りつけを依頼していますが
今年もお願いしました!

最近、生徒達に
「何をもらうの?」と聞くと
圧倒的に
「お金!」と。
サンタは現金も運ぶのか…
まぁ
「任天堂switchください」よりも
現金5000円渡した方が
安く済みますけどね〜(笑)
いつまで
「サンタが来るのか?問題」もありますし
なかなか難しいところです。
親になると
色々なことに気を遣わなければならないことに
なってから気づきました!(苦笑)
子どもの頃は
楽しかったクリスマスやお正月も
大人になると
無くてもいいなぁ〜と思っちゃいますね(笑)
こんな時期になりました。
毎年小学生に飾りつけを依頼していますが
今年もお願いしました!
最近、生徒達に
「何をもらうの?」と聞くと
圧倒的に
「お金!」と。
サンタは現金も運ぶのか…
まぁ
「任天堂switchください」よりも
現金5000円渡した方が
安く済みますけどね〜(笑)
いつまで
「サンタが来るのか?問題」もありますし
なかなか難しいところです。
親になると
色々なことに気を遣わなければならないことに
なってから気づきました!(苦笑)
子どもの頃は
楽しかったクリスマスやお正月も
大人になると
無くてもいいなぁ〜と思っちゃいますね(笑)
2021年12月06日
ケンカ
いよいよ受験が近づいてきていることに
気づき始めたのか?
最近、愚息と勉強に関して
ケンカをしなくなりました!(笑)
といっても
皆さんなんとなくお分かりの通り
ボクが何かを変えたわけでもなく
本人が我慢するようになりました!
ボクにいろいろ言われて
ムカつくでしょうが
そんなこと言ってる場合じゃない!
と気づいたかな?と思ってます(笑)
さすがに受験生はそういう
ピリピリした時期に入ってきていますので
それぞれのご家庭でも
そんな感じになっているんじゃないかな
と思います。
もし相変わらず?
ケンカばかりです!というご家庭がありましたら
連絡ください!
ボクが間に入ります!(笑)
気づき始めたのか?
最近、愚息と勉強に関して
ケンカをしなくなりました!(笑)
といっても
皆さんなんとなくお分かりの通り
ボクが何かを変えたわけでもなく
本人が我慢するようになりました!
ボクにいろいろ言われて
ムカつくでしょうが
そんなこと言ってる場合じゃない!
と気づいたかな?と思ってます(笑)
さすがに受験生はそういう
ピリピリした時期に入ってきていますので
それぞれのご家庭でも
そんな感じになっているんじゃないかな
と思います。
もし相変わらず?
ケンカばかりです!というご家庭がありましたら
連絡ください!
ボクが間に入ります!(笑)
2021年12月04日
電話
昨日の夜
ブログを読んでくれた藤川先生から
電話をもらいました!
相変わらず我がことのように心配してくれる
やさしい藤川先生に感謝です!
受験生を抱える父親同士
受験が終わるまで頑張りましょうね!
さて
愛知県公立高校の入試についてですが
「マークシート」に変わります。
時代の流れとは逆行しているような
気がしますが
採点そのものは楽になるのでしょうね。
ここで疑問が。
全問マークシートになるのか?
はたまた
一部マークシートなのか?
この辺りはまだ不明なので
何とも言えませんが
漢字や英作文のない入試なんて
全然入試っぽくないので(苦笑)
一部マークシート方式なんじゃないかな?
と思ってはいますが
続報を待ちたいところです!
ブログを読んでくれた藤川先生から
電話をもらいました!
相変わらず我がことのように心配してくれる
やさしい藤川先生に感謝です!
受験生を抱える父親同士
受験が終わるまで頑張りましょうね!
さて
愛知県公立高校の入試についてですが
「マークシート」に変わります。
時代の流れとは逆行しているような
気がしますが
採点そのものは楽になるのでしょうね。
ここで疑問が。
全問マークシートになるのか?
はたまた
一部マークシートなのか?
この辺りはまだ不明なので
何とも言えませんが
漢字や英作文のない入試なんて
全然入試っぽくないので(苦笑)
一部マークシート方式なんじゃないかな?
と思ってはいますが
続報を待ちたいところです!
2021年12月03日
中3の進路
続きを書こうと思いましたが
ちょっと別件を先に。
昨日の中3の授業で
後期中間テストの結果を聞きました。
この時期に
過去最高順位を更新する生徒もいて
なかなか良さげな結果でしたが
悔しい結果になってしまった生徒もいました。
その中で
学校の先生や両親から
志望校を下げてはどうか?
という話をされたと
言ってきた生徒がいました。
本人はボクが確認する前に
「自分は挑戦したいんですけど…」
と意思表示していたので
詳細は控えますが
何も考えることないから
「勉強しろ!」
と伝えました。
眼からは大粒の涙がこぼれていました。
別の生徒は
私立の推薦に変更しようと考えていると。
これも
進路は自分で決めるものですから
尊重しますが
一般受験で受かる高校の推薦なので
「もったいないと思う」ということは伝えました。
あとは本人と家族の判断です。
ちなみに我が家でも
愚息が担任の先生に
「私立の併願校が受からないから
やめなさい!」と言われたそうで
怒り心頭の様子でした!(笑)
2学期期末テストの結果が出なかった以上
何を言われても
甘んじて受け入れるしかありませんが
塾の教師という立場からしても
「???」
です。
というのも
私立の併願は2校予定していて
1つはチャレンジ校
もう1つは安全校に設定してあります。
このチャレンジ校の受験を否定されてきました。
仕組み上
私立高校は3校受験が可能ですから
チャレンジする高校があってもいいはずです。
これを否定する明確な理由が
保護者としては欲しいところです。
が
ボクがいけば100%
ケンカになりますから(笑)
母親に任せるつもりでいます。
ただ、譲る気は1mmもありませんけどね!
その高校は本人が悩んで悩んで
決めた高校でしたから
受験することなく諦めるようなことは
保護者としてさせたくないと思っています!
1校しか受けれないのなら
おっしゃる通りですね
となりますが
全くもって納得いきません!
でも
現実なんです。
多くの先生は至極全うで
「何言ってるのか意味が分かりません!」
という方はなかなかいらっしゃらないのですが
ごく稀にいらっしゃいます。
まさか
我が子の先生がそうだとは…
塾生の保護者の皆様
ウチの生徒達が通っている中学校には
最近そういう先生はいらっしゃいませんが
もし
納得できないようなことを
押し通されそうなときには
どうぞご連絡ください!
ほんの些細なことでも構いません。
お子さまにとっての大切な受験ですから
親子ともども
悔いのない受験をしましょう!
ちょっと別件を先に。
昨日の中3の授業で
後期中間テストの結果を聞きました。
この時期に
過去最高順位を更新する生徒もいて
なかなか良さげな結果でしたが
悔しい結果になってしまった生徒もいました。
その中で
学校の先生や両親から
志望校を下げてはどうか?
という話をされたと
言ってきた生徒がいました。
本人はボクが確認する前に
「自分は挑戦したいんですけど…」
と意思表示していたので
詳細は控えますが
何も考えることないから
「勉強しろ!」
と伝えました。
眼からは大粒の涙がこぼれていました。
別の生徒は
私立の推薦に変更しようと考えていると。
これも
進路は自分で決めるものですから
尊重しますが
一般受験で受かる高校の推薦なので
「もったいないと思う」ということは伝えました。
あとは本人と家族の判断です。
ちなみに我が家でも
愚息が担任の先生に
「私立の併願校が受からないから
やめなさい!」と言われたそうで
怒り心頭の様子でした!(笑)
2学期期末テストの結果が出なかった以上
何を言われても
甘んじて受け入れるしかありませんが
塾の教師という立場からしても
「???」
です。
というのも
私立の併願は2校予定していて
1つはチャレンジ校
もう1つは安全校に設定してあります。
このチャレンジ校の受験を否定されてきました。
仕組み上
私立高校は3校受験が可能ですから
チャレンジする高校があってもいいはずです。
これを否定する明確な理由が
保護者としては欲しいところです。
が
ボクがいけば100%
ケンカになりますから(笑)
母親に任せるつもりでいます。
ただ、譲る気は1mmもありませんけどね!
その高校は本人が悩んで悩んで
決めた高校でしたから
受験することなく諦めるようなことは
保護者としてさせたくないと思っています!
1校しか受けれないのなら
おっしゃる通りですね
となりますが
全くもって納得いきません!
でも
現実なんです。
多くの先生は至極全うで
「何言ってるのか意味が分かりません!」
という方はなかなかいらっしゃらないのですが
ごく稀にいらっしゃいます。
まさか
我が子の先生がそうだとは…
塾生の保護者の皆様
ウチの生徒達が通っている中学校には
最近そういう先生はいらっしゃいませんが
もし
納得できないようなことを
押し通されそうなときには
どうぞご連絡ください!
ほんの些細なことでも構いません。
お子さまにとっての大切な受験ですから
親子ともども
悔いのない受験をしましょう!
2021年12月02日
2021年12月01日
ブログ再開
後期中間テストが終了しました!
ということで
束の間ではありますがブログ復活です!
この後すぐに冬期講座になりますので
その準備に入ります!
まずはチラシが
一昨日の中日新聞に折り込まれました!
全ての生徒にとって
本当に大切な今年の残り1ヶ月となりますので
気合を入れて頑張りましょうね!
ということで
束の間ではありますがブログ復活です!
この後すぐに冬期講座になりますので
その準備に入ります!
まずはチラシが
一昨日の中日新聞に折り込まれました!
全ての生徒にとって
本当に大切な今年の残り1ヶ月となりますので
気合を入れて頑張りましょうね!
2021年11月24日
2021年11月01日
11月
今日から11月ですね。
月末に迫った
後期中間テストに向けて準備を進めていきます!
ということで
毎度恒例のブログお休み期間に入ります!
この期間に
冬期講座のチラシを作製しますので
完成したら報告しますね!
まずは
今年最後の定期テストに向けて
生徒達と一丸となって
邁進していきます!
皆様どうぞ風邪などひかぬようにご自愛くださいませ
月末に迫った
後期中間テストに向けて準備を進めていきます!
ということで
毎度恒例のブログお休み期間に入ります!
この期間に
冬期講座のチラシを作製しますので
完成したら報告しますね!
まずは
今年最後の定期テストに向けて
生徒達と一丸となって
邁進していきます!
皆様どうぞ風邪などひかぬようにご自愛くださいませ
2021年10月27日
ひと足はやく
高校生からの合格報告がありました!
現在ウチに通っているわけではありませんが
卒業生の報告は嬉しいものです!
ましてそれが
合格の報告なら最高です!
紆余曲折経て
自分なりに苦労して
ようやく掴んだ合格ですから
大切にしてほしいです!
なにより
ともに戦ったご家族の皆様は
大変だったと思います!
さぁいよいよ
そういう時期に突入です!
「心折れてる」場合じゃありませんよ!
これからが本番です!
後期中間テストに向けて
「前へ」
進んでいきましょう!
現在ウチに通っているわけではありませんが
卒業生の報告は嬉しいものです!
ましてそれが
合格の報告なら最高です!
紆余曲折経て
自分なりに苦労して
ようやく掴んだ合格ですから
大切にしてほしいです!
なにより
ともに戦ったご家族の皆様は
大変だったと思います!
さぁいよいよ
そういう時期に突入です!
「心折れてる」場合じゃありませんよ!
これからが本番です!
後期中間テストに向けて
「前へ」
進んでいきましょう!
2021年10月26日
私立高校説明会Part2
早起きして
名古屋の私立高校説明会に参加してきました!
先週の三河会場に参加していなかった
いくつかの高校がお目当てです!
結論から言えば
例年通りだったので
時間と交通費をかけた割には
リターンが少なかったかな?
とも思えますが
確認できることが大事なので
ヨシとします。

三河会場と比べると
デカいしキレイだし座敷じゃないし
施設はそりゃウインクあいちの方が断然ですね!
個人的な反省点は
車で名古屋まで行かず
塾まで来て電車で名古屋へ行ったことです!
なんとなく電車かな?
と思ったのが失敗でした。
電車の乗り換えや
接続タイミングのために
ちょっと頑張って早歩きしたので
足がつってます!(笑)
芭蕉ではありませんが
三里に灸据えないといけないです!
運動不足ではないと思うんだけどなぁ
老化かな?(笑)
名古屋の私立高校説明会に参加してきました!
先週の三河会場に参加していなかった
いくつかの高校がお目当てです!
結論から言えば
例年通りだったので
時間と交通費をかけた割には
リターンが少なかったかな?
とも思えますが
確認できることが大事なので
ヨシとします。
三河会場と比べると
デカいしキレイだし座敷じゃないし
施設はそりゃウインクあいちの方が断然ですね!
個人的な反省点は
車で名古屋まで行かず
塾まで来て電車で名古屋へ行ったことです!
なんとなく電車かな?
と思ったのが失敗でした。
電車の乗り換えや
接続タイミングのために
ちょっと頑張って早歩きしたので
足がつってます!(笑)
芭蕉ではありませんが
三里に灸据えないといけないです!
運動不足ではないと思うんだけどなぁ
老化かな?(笑)
2021年10月25日
ヤル気なんていらない!
最近の面談の中で
「ヤル気が出なかったから」
などと取ってつけたような言い訳をする生徒が
チラチラいました!
あっ
書いてなかったですが
中3の前期内申はメッチャ良かったですよ!
ほぼ9割近くの生徒が
内申をあげてきました!(もしくはキープ)
さて話を戻して
定期テストは上手くいき
内申も上がったのに
「ヤル気が出てこなかった」と。
ヤル気が出てたらさぞスゴイことに
なってないですね、多分(笑)
3年生のこの時期まできたら
「ヤル気」が湧いて出てくるのを
のんきに待ってる場合ではありません!
乱暴な言い方をしますが
「ヤル気」なんてどうでもいいです!
そんなの待ってたら
あっという間に年老いてしまいます!
ボクの人生の中で
「ヤル気」に満ち満ちていた時期なんて
一体どれくらいあるのでしょう?(苦笑)
スタートはいつも「しぶしぶ」です!
やりたくなんてないけど
半ば強制的にやらされて始まります!
高校の部活がまさにそうでした!
イヤでイヤで仕方ないけど
練習が始まってしまえば
そんなこと考えず
ただひたすらバレーボールを追いかけます。
勉強も同じです。
始めて進めていくうちに
だんだんひたむきに取り組むようになっていくのです!
もちろんそうじゃない人もたくさんいるでしょう。
ボクみたいなダメな奴の話です。
でもやらなきゃいけないから
「ヤル」しかないわけです!
面談では
「ヤル」か「ヤル」
っていう選択肢しかないんだよ?
という話をします!
だって受験生ですから。
生徒達もよ〜くわかっています!
それを乗り越えなければいけないことを。
でも
頑張れない時もあるよね?
ってことです。
それもよ〜くわかります!
だから
待ってないで「ヤル」んですよ!
ウチの生徒達は
本当に賢くて良くわかっています。
だからボクが無理言っても
「そうですよね」って納得してくれます!(笑)
「ヤル」か「ヤル」
ですから
彼らのほしい選択肢なんてないですもん。
ここから
厳しい受験勉強が本格化していきます。
まずは覚悟をきめて
取り組み始めましょう!
「ヤル気が出なかったから」
などと取ってつけたような言い訳をする生徒が
チラチラいました!
あっ
書いてなかったですが
中3の前期内申はメッチャ良かったですよ!
ほぼ9割近くの生徒が
内申をあげてきました!(もしくはキープ)
さて話を戻して
定期テストは上手くいき
内申も上がったのに
「ヤル気が出てこなかった」と。
ヤル気が出てたらさぞスゴイことに
なってないですね、多分(笑)
3年生のこの時期まできたら
「ヤル気」が湧いて出てくるのを
のんきに待ってる場合ではありません!
乱暴な言い方をしますが
「ヤル気」なんてどうでもいいです!
そんなの待ってたら
あっという間に年老いてしまいます!
ボクの人生の中で
「ヤル気」に満ち満ちていた時期なんて
一体どれくらいあるのでしょう?(苦笑)
スタートはいつも「しぶしぶ」です!
やりたくなんてないけど
半ば強制的にやらされて始まります!
高校の部活がまさにそうでした!
イヤでイヤで仕方ないけど
練習が始まってしまえば
そんなこと考えず
ただひたすらバレーボールを追いかけます。
勉強も同じです。
始めて進めていくうちに
だんだんひたむきに取り組むようになっていくのです!
もちろんそうじゃない人もたくさんいるでしょう。
ボクみたいなダメな奴の話です。
でもやらなきゃいけないから
「ヤル」しかないわけです!
面談では
「ヤル」か「ヤル」
っていう選択肢しかないんだよ?
という話をします!
だって受験生ですから。
生徒達もよ〜くわかっています!
それを乗り越えなければいけないことを。
でも
頑張れない時もあるよね?
ってことです。
それもよ〜くわかります!
だから
待ってないで「ヤル」んですよ!
ウチの生徒達は
本当に賢くて良くわかっています。
だからボクが無理言っても
「そうですよね」って納得してくれます!(笑)
「ヤル」か「ヤル」
ですから
彼らのほしい選択肢なんてないですもん。
ここから
厳しい受験勉強が本格化していきます。
まずは覚悟をきめて
取り組み始めましょう!